![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152189918/rectangle_large_type_2_6b7ab804f250517dc01b0f580179d8c8.png?width=1200)
アイス作りに挑戦
夏休みもあと2日。
いやー、頑張った私。
自分で自分を褒めよう😂
子どもたちはちょっと寂しそう。
隣の市の子どもたちは
今週、月曜日から
もう学校が始まってます。
我が子たちの学校は30日の金曜日から。
で、土日休み。
子どもたちからすると
1日行ったら休みなら、
9月からでいいじゃーん。
ごもっとも。
なんでこんなスケジュールに??
でも、考えようによっては
半日行ってまた休みなら嬉しいじゃん。
そう思いましょうよ。
我が子たち!!
ものは考えようよ。
最後に思い出作りに
しよう。
私は半日仕事。
なにしよう??
お昼を食べさせて、
私 「なんかやりたいことある?」
長女 アイス作り
長男 バーベキュー
次男 プール
次女 ゲーセン
(; ̄ェ ̄)
ご自由な発想で。
手っ取り早くできるのは
アイスかなー🤔
私 「アイスでも作ろうか」
長女 「いえーい!😆」
次女もヤル気まんまん。
男子たち。
俺たち、食べる担当で。
やらんのかい!
私 「ところでアイスって簡単に
作れるの?ママやったことないけど」
長女 「YouTubeで見たけど簡単そう
だったよ」
女子組でそのYouTubeを観る。
ふむふむ🤨
へー😯
材料
卵、砂糖、牛乳。
あればバニラエッセンス、
こんなんでアイスできるんだー。
簡単じゃない。
バニラエッセンスは我が家に
なかったので、
今回はバニラエッセンスなしで。
まずは卵白でメレンゲ作り。
泡立て器でひたすら泡立てる。
長女と次女
楽しそう。
やっぱり女子ねー。
お菓子作りが大好きです。
砂糖を入れながら
ひたすらメレンゲ作り。
メレンゲが出来たら
黄身を入れて混ぜる。
あとはパットに流し込み
平にして冷凍庫へ。
軽く固まったら
牛乳を入れて混ぜる。
再び冷凍庫へ。
夕食後、みんなで試食。
手作り感満載。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152187210/picture_pc_ef1a3200b06c9f57ecde407335439c35.jpg?width=1200)
完全に分量を間違えて、
4人で分けたらほんの少ししか
行き渡らず🤣
ま、最初だからね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152187490/picture_pc_d5cc9c4973f7786dec86cf73dde96796.jpg?width=1200)
コーヒーゼリーに乗せたり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152187581/picture_pc_66de362025e470dc68cbe8b32220a7ed.jpg?width=1200)
ハーベストを乗せたりして、
各々アイスを堪能していました。
私は味見できず😅
子どもたちはみんな
大成功!!
と言っていたので、
美味しくできたのでしょう!
今度は分量を増やして
たくさん作ろう。
楽しくクッキングできました。
それにしても、
アイスって意外と簡単に作れるのね。
知らなかった。
長女はよくお菓子作りの
動画を見ています。
また長女に簡単なお菓子の
レシピを教えてもらおう!!
夜は父に付き合ってもらって、
スーパー銭湯♨️に行ってきました。
小さい頃は私1人でも連れて行けましたが、
流石に男子を女風呂に入れることは
もうできないので、
父に付き合ってもらいました。
小さい頃は一緒に入れたのになぁ。
その頃が懐かしいわ。
お風呂気持ち良かったー。
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![mymy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43318530/profile_34aba3a83ddd949fcd24266cf28a13e2.png?width=600&crop=1:1,smart)