収集好き
我が家の長男は好奇心旺盛な
ところがある。
何にでも興味を持ち、
手を出すが、
すぐに飽きる。
困ったもんだ。
と思いつつも
この子、、、
私そっくり〜🤣
私も子どもの頃、
全くおんなじでした。
誰かが楽しそうにやっていると
やってみたくなり、やってみる。
新しいファミコンのソフトが出たら
やりたくて仕方がない。
このおもちゃはどうして動くんだろうと
思うと、
分解して中を見たくなる。
たいてい、元に戻せず
壊して親に怒られる😓
長男は私と違い
機械ものには
あまり興味はない。
私も長男と違い
生き物には興味はない。
けど、それ以外は思考が似ている。
だから、なんとも言えないところが
あり戸惑うことが多い。
ついこの間まで、
友達のところで見た
レオパを欲しがり、
いいよ。と言うまで
ねだっていました。
自分で買うのになんでダメなんだ💢
そうよねー。
自分でしっかりお世話するならば、
と、買いに行きました。
レオパ。
お値段 3万から5万円なり
長男 😱
3000円から5000円予算でいた
長男。
撃沈
このお店が高かったのかもしれないけど😅
落ち込んでいたので、
私 「違うお店探してみる?」
長男 「友達が買ったお店見てる」
家に帰りホームページを見てみると
レオパ
全てSOLD OUT
(;゜0゜)
人気なの??
長男 😱
またも撃沈。
それから、今はもうレオパのことは
言わなくなりました。
ホッ😌
諦めがついたのかな??
そんな長男が一昨日、
長男 「ママ、◯◯の近くにあるファミマに
連れて行って」
私 「ファミマならすぐそこのが近いよ」
長男 「ダメダメ。あそこじゃないと
売ってないの」
( ̄▽ ̄;)
また何か欲しいもの現る。
私 「なんでそこのファミマなの?」
長男 「ポケカを買うんだよ」
またハマり出したのかー!!
一時期、ポケカにハマり
家族でもやっていた時期があった。
ポケカは我が家のクローゼットの中で
眠っています。
こんな記事を書いたのも
2年前!!
ポケカ熱再燃。
我が家がやり始めた頃、
長男はカードをやたらと欲しがりましたが、
どこに行っても売り切れだったような
気がします。
たまーに、偶然
あったら買っていました。
もはや、ポケカで遊ぶと言うよりは
カード収集へとチェンジしていました。
買えないこともあり
ポケカポケカ言わなくなり
だいぶ経ち
またその収集癖が蘇ってきましたー😅
出回るようになったのかな??
1パック5枚入りで180円。
さほど、高くもない。
子どもにも買いやすい設定。
その中に入っている
激レアなカードが欲しいらしい。
男子だなー。
友達同士でここ最近、
そんなカードの見せ合いが
流行っている。
なんてこったい。
一昨日、そのファミマに連れて行き、
1パック買い。
昨日も
長男 「ママー、今日も買いに行っていい?」
私 「えー!昨日も買ったじゃん」
長男 「そうなんだけど、もう1回買いたいの」
ったくもー。
コンビニ入り、
ウロウロする長男。
私 「早く買っといで」
長男 「ママ、見て。こっち買いたいんだけど」
拡張パック!(◎_◎;)
本当にただカードが欲しいだけ。
私 「1パックにしときな」
長男 「ちぇー。ま、いいや。サンタさんに
頼もう」
( ̄◇ ̄;)
今年のクリスマスプレゼントこれ??
了解でーす🎅
ポケカの中には買取価格の
高いものがあったりするらしく、
長男も激レアなカードが欲しいのかな?
私が小学生ぐらいの頃、
ビックリマンチョコのシールを集める
男子がいっぱいいたような気がします。
時代が変われど
やってることは変わらない😂
長男の次の流行はなんだろう?
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。