![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123602498/rectangle_large_type_2_603da13ef43d04cb294deb17cef64f03.png?width=1200)
学校ではボッチ。家では人気者。
クラスに友達が1人しかいない長女。
でも、全然気にしていません🤣
人と話すのが苦手な長女には、
1人話せる子がいれば充分らしい。
木曜日に社会科見学ある長女。
その班決めを昨日したらしい。
班決め。
何人かにもよりますが、
二人組ならすぐに作れますが、
多数になると長女たちと
グループになる子を探すのが大変。
大変と思っているのは、
私だけなんですが😅
当の本人は誰と一緒でも
話すわけではないので、
誰でも良いらしい。
長女 「ママ、社会科見学の班決まったよ」
私 「どうだった?」
長女 「3人組で、AちゃんとBさんになった」
Aちゃんはいつもの友達。
Bさんは不登校の子。
不登校で学校にはほとんど来ていないらしい。
ただ、修学旅行や遠足には参加している様子。
今回の社会科見学も
来るらしい。
学校には来ないけど、
そういった行事には参加できる。
授業が嫌なのかしら??
不登校の理由がわからないので、
想像でしかないけど。
でも、決まったようで安心。
私 「すんなり決まってよかったね」
長女 「まーね。誰でもいいし。
私、最近ボッチ」
ボッチ?
一人ぼっちのことかしら??
私 「ぼっちじゃないでしょうよー。
Aちゃんがいるんだから!」
長女 「給食がボッチ。誰とも話さないから
暇」
私 「暇なら話せばいいじゃない。
もう半年以上も
同じクラスで過ごしてるんだから」
長女 「何を話すの?」
そこから!?( ̄▽ ̄;)
私 「これ、美味しいねー。とか」
長女 「プッ。くだらなー」
( ̄O ̄;)
一生話すな!
私 「給食中はだまーって食べてるの?」
長女 「そう。だからすぐに食べ終わっちゃう
から本読んで待ってる」
私 「食べ終わったら、本読んで良いんだ」
長女 「いいの。読んでるの私だけだけど🤣」
面白い?(ー ー;)
ボッチを楽しんでるじゃん。
人に気を使うこともなく、
それはそれでいいのかな?
人と話す時の沈黙の時間。
結構、私は地獄に感じてしまう。
私が話す?
いや、誰かが話を切り出すのを待つか?
長女はそんなことは気にしない。
うん。良いと思う!
そんな長女ですが、
家の中では、
絶大な人気を放っています。
毎月、月初めに我が家では
食卓の席替えをします。
そこで毎回、
私が!僕が!
長女の隣〜!!
長女の隣を争います。
大人気。
ホント不思議。
長女が隣だろうが前だろうが
どこでもよくない?
せっまい小さなダイニングテーブルなのに🤣
と思ってしまいますが
隣に座りたいらしい。
そして、夜は夜で
今日は
私が!僕が!
長女と寝るー!!
もう予約したからー!
予約制なの?🤣
長女の横で寝たがります。
2人ペアを作ろうとすると
これまたみんな長女と組みたがる。
私 「あのさー、なんでみんな長女が
良いわけ?」
長男 う〜ん。めんどくさくないから
次男 う〜ん。優しいから
次女 う〜ん。大好きだから
私 「長女よ。よかったね!我が家では
人気者じゃん」
長女 「別に嬉しくないよー🥴」
またまた〜😏
顔が嬉しそう🤣
学校と家ではその人気が両極端な長女。
だからこそ、
バランスが取れているのかな😅
学校ではボッチ。
家では人気者。
確かに面倒見が良くて
優しい長女。
下の子たちに慕われる要素は
たくさんあります。
無理して友達を作る必要もない。
ありのままでいきましょう。
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![mymy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43318530/profile_34aba3a83ddd949fcd24266cf28a13e2.png?width=600&crop=1:1,smart)