
きょうだい喧嘩対策
きょうだいがいれば
必ず起こる諍い。
大概、くだらん諍い。
我が家では性格が
おとなしい長女、次男。
騒がしい長男、次女。
大人しいというか、
家の中での動きが違う。
長女は読書。
次男はレゴ、絵を描く。
やることが静か。
次女はウロチョロ
誰かのそばに行っては、
邪魔をする。
本人は邪魔ではなく、
構ってほしく近づくんだが。
こられた方は邪魔くさく
感じてしまう。
そして、怒られて泣く。
長男は
けん玉を始めたり、
逆立ちしてみたり、
走ってみたり、
そして、
サッカーやってる子あるあるなのか?
床に何か転がっているものをみたら
蹴る。
すぐに蹴る。
たいてい、そばにいる次女が
被害に。
クッションを蹴っ飛ばし
次女に当たる。
次女。泣く。
(ーー;)
めんどくさい。
昨日も朝から
この次女と長男の揉め事に
イライラさせられる。
泣く次女にもイライラ。
そんな泣く次女に対して、
すぐ泣くー。
と怒る長男にも
またイライラする。
月曜、火曜と朝からこの2人が
連日揉めて、
次女が泣くもんだから、
私のイライラもさらに増す。
私 「朝から泣かないでよー。笑顔で
学校に行きなさいよー」
次女 「だって、長男がイジメるんだ
もーん(T ^ T)」
長男 「イジメてないよ。次女がすぐ
泣くのが悪いんじゃーん」
次女 「長男が泣かすんじゃーん(T . T)」
私 「やめなさい!」
次女 「ママ、怒る〜(T . T)」
(ーー;)
疲れる。
朝から疲れる。
やることたくさんあるのに疲れる。
仕事に行く前にこんなことに
付き合わされて疲れる。
あーいえばこーいうで疲れる。
とにかく疲れる。
朝からやめて〜😱
今までこんなに朝から揉めることなかった
ような気もするけど。
ここ最近、多い。
これは対策しなければ。
私の身がもたん。
子どもたち。
朝も朝食後、
YouTubeを観たり、
ゲームをする。
7時20分までその時間にしています。
学校に行くのが
7時40分。
この暇になった20分間で
揉め事が起こる。
この20分が
魔の20分。
ギリギリまでYouTubeを見せると
なかなか玄関まで行かないので、
20分前に切り上げることにしましたが、
こうなったらギリギリまで
見せる作戦をとってみようか🙄
いやいや、それはそれで
嫌だな。
悩ましい。
とりあえず、
朝、学校の準備を終え、
朝食を食べ終えたら、
支度の早い長男のみ
2階でYouTubeなり、
ゲームをしてもらい、
学校に行くちょい前の38分に
下に降りてきてもらうように
お願いする。
長男 「いいよー」
すんなり承諾。
今朝、実行してみました。
次男次女。
思いのほか、
長男が2階にいることに気づかない🤣
結果
大成功!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
みんな笑顔で
行ってきまーす!😆😆😆😆
いってらっしゃーい!😆
最高やーん。
みんながくっつきすぎていた。
少し距離を置いてみる。
初日ということで
成功したのかもしれないけど😅
ま、しかし、
しばらくこれを続けよう。
私も朝から無駄な労力を使わずにすみ
happy😆
程よい距離感。
これが良いことに気づいた朝でした。
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
