見出し画像

サッカー熱冷める?

4歳からサッカーを始めた長男。
辞めたい時期もありながら、
未だ頑張って続けています。

私も長男が試合に行けば
家族総出で応援。

応援しているのは私だけで、
他3人は旦那と近場の公園で
遊んでいましたが。

それでも文句も言わずに
あちこちついてきていました。

5年生も終わりに近づき、
年末から年始にかけて
サッカーが休みだったこともあり、
なんだか長男のやる気がなくなっている
ような気がしてならない。

1月上旬にあった2泊3日の大会合宿にも
行かず、
昨日もフットサルの大会があったのですが、
足が痛いとかで休む。

ま、確かに
金曜日に足を引きずって帰ってきた長男。

長男 「いってー。コケたー」

私  「大丈夫ー?どこでコケたの?」

長男 「さっき。帰りにコンクリに足ぶつけた」

私  「前見て歩かないからー」

長男 「違うよ。友達のランドセルをイタズラ
   して開けようとしたら友達が振り向くから
   コケたんだ」

もっと悪いわ。
自業自得(ーー;)

膝から流血🩸

なにしとんねん。

そんな怪我は擦り傷と打ち身。

その怪我が痛くて
サッカーを休む。

昔の長男ならそんな程度の怪我なら
大会に行っていたような気がする。

やる気なくなってるのかなー🙄

サッカーを休み。
YouTubeを見ている長男に

私  「最近サッカーどう?楽しい?」

長男 「あー。まー。楽しい。コーチが嫌い
   だけど」

それは知ってる。

私  「まー、楽しいは楽しいんだね」

長男 「まーねー。サッカーよりもっと勉強
   したいかな」

な、な、な、なんと!!?😧

勉強??

私  「へー。良いじゃない。やりたいなら
   そっちで頑張ってもいいよ」

サッカーも楽しいんだろうけどね。
試合になるとやっぱり上手い子が目立つ。
長男も下手ではないが、
上手いかと言われたらこれまた微妙な
活躍。

自分より上手い奴をたくさん見てきて
5年生にもなれば
そこそこ差も出てくる。
そんなとこでちょっとやる気が落ちて
いるのかもしれないなー。

運動と違い、
勉強はやった分だけ
明らかに成績が伸びるし。

長男は勉強は好きな方だし。

サッカーの伸びは今停滞しているのかな。

サッカーを頑張りなよ。
そう声をかけるべきか悩んだりする。

モチベーションが下がってるとき、
こんな時親はどう対応するのが
ベストなのか??

よくわからない。

私は長男の意思に合わせて
行きたくないなら休めば良いし、
行くんだったら精一杯頑張ってこい。

そんなスタンスでいるけど。

今日は練習に行く予定の長男。
私は長男が行くなら送迎をするだけ。

長男はサッカーをまだ続ける気で
いるようだ。

どこを目指し
何を目指し

サッカーをしているんだろうか?

楽しみたいだけなのかな。

それでいっか。

寒い中、頑張るサッカー少年たち。
君たちは素晴らしい👍


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

いいなと思ったら応援しよう!

mymy
宜しければサポートお願いします!