![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84674946/rectangle_large_type_2_f336d1feed8a4351c179c7f73adce345.png?width=1200)
あらっ?いつのまに?😲
自粛生活が続いています。
なにか遊べるものはないかなー?
と、おもちゃ箱を探っていると、
使ってない風船が出て来たー!
一斉に
風船膨らますー🎈😆
突如始まる。
風船バレー🎈
狭いのにー!!
怪我しないでよー😱
白熱してるー!
汗だくで遊んでました💦
外で遊びたいけどね。
しかし、昨日は台風の影響で
大雨☔️
どちらにしても遊べなかったね。
この風船たち
邪魔( ̄▽ ̄;)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84674618/picture_pc_643de2a4c43532d36c3ae8e0950d0e74.jpg?width=1200)
ひと段落したところで、
次男が、
「ママ、絵日記書く」
「あー、そうだそうだ。今日やっちゃおう!
って言ってたね」
そう、スッカリ描き忘れていた
絵日記の宿題。
「何書こうかなー?🙄」
「何でも良いんだよ。夏休み楽しかったことで」
「う〜ん、いっぱいあるなー」
嬉しい😆
「長男ちゃんは海のこと書いてたよ」
「海かー。ゲーセンのこと書く」
「良いんじゃない。UFOキャッチャーの絵ね」
…………(−_−;)
「あー😩ムズイな。海にしよ」
切り替え早っ( ̄▽ ̄;)
ちょっと描いてみればいいのに。
まずは文から書いていました。
書いているところを
見ていると、
あれ?あれれ?
鉛筆の持ち方良いんじゃない?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84654172/picture_pc_a897af29bb3f1256d12bc5f9af33902e.jpg?width=1200)
ちょっと下の方を
持ちすぎな感じもしますが
良いよ良いよ。
夏休み前までの持ち方
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84654263/picture_pc_ebb426b9c4e9de5c49c1a3abc27c1fd3.jpg?width=1200)
こんな持ち方でした。
持ち方ー!
って注意すると
一瞬正しく持ち直し、
次の字を書くときには
この持ち方に(ー ー;)
正しい持ち方の方が
書きにくいー😩
と言っていました。
なかなかクセって
治りにくいよな〜。
なんて、思いながら
こんな矯正グリップを
買い、気長にやるかー。
と思っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84654685/picture_pc_f9c55c4860e6ad42222f449b996f42b0.jpg?width=1200)
これを使うと
もう強制的に良い持ち方に👍
使ってる時はいいんだけど、
使わないとやはり
いつもの変な持ち方になっていました。
しかし、
昨日、絵日記を書く次男。
鉛筆の持ち方バッチグー👍
「次男ちゃん!鉛筆の持ち方いいね!
書きにくくない?」
「書きにくくないよ。こっちの方が
カービィが上手く描けるの!」
「へー!そうなんだ😲字より絵ね💧」
よくカービィの絵を描いている次男。
描いてるところを見るけど、
その時の鉛筆の持ち方までは
気にしていなかった💦
ずっと正しい持ち方で絵を描いて
いたんだねー😅
矯正グリップのおかげでも
ありますが、
それ以上に絵がきっかけに正しい持ち方に
変わるとは!?
不思議なものだ。
完成した絵日記。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84655309/picture_pc_c18c2a522197f197249f038d00b42bc3.jpg?width=1200)
長男と同じく
クラゲのこと書いてるー🤣
やはり衝撃だったらしい。
こわくてやめました。
って、何をー?🤣
こわくて、海に入るのをやめました。
って、書かないと伝わらないんじゃ!?
まー、いっか。
先生!解読して下さい。
ちなみに、長男の絵日記
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84655575/picture_pc_6bf89e3d68117e4ede60aa54b2d44c57.jpg?width=1200)
似たようなことを書く兄弟🤣
笑えるー🤣
ま、私も同じく子ども時代だったら
クラゲのことを書くだろうな(笑)
絵日記を書いていたら
まさか鉛筆の持ち方が治っていることに
気づき、
それに感動しました!
治るのかな〜?
心配しましたが、
心配することもなかった。
子どももやはり正しい持ち方の方が
書きやすいんだねー。
次男の場合は
絵でしたが(^◇^;)
けど、良かった良かった。
もちろん、風船にも描いていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84655949/picture_pc_463d0f44b8020c48d54c74e2201782c6.jpg?width=1200)
ピンクの風船はすべて
カービィと化しました(笑)
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![mymy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43318530/profile_34aba3a83ddd949fcd24266cf28a13e2.png?width=600&crop=1:1,smart)