![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153964622/rectangle_large_type_2_97f63ddd13b9f19ea3dea7e38e563583.jpeg?width=1200)
2024年9月11日の日記
「残暑」とかなんとか、ちょっと小洒落た風流な言い回しで誤魔化そうとしやがって。要はフツーに猛暑のことだし結局バカクソ暑いよ、そんな小手先の技術だけでこの暑さを凌げるかよ。こんなもん打ち水や朝顔と同じ、心理的に涼しさを和らげようとする日本特有のアレだ。タイパ重視の時代にそんなのもう古臭いから。
ところで残暑と聞くと、「残暑ざんしょ」と私の頭の中のマダムがそう呟く。ざます使いのマダムに会ってみたい。どうしてその語尾を使うようになったのか聞きたい。
-
三連休×2が控えているからか、仕事がまた忙しくなってきた。一難去ってまた一難、ぶっちゃけ有り得へんっちゅう話。残暑ってそういうこと?夏の暑さまだ引きずってるよってこと?
相変わらず暑いし忙しいけど、各週末に楽しみな予定をひっかけてるのでまだなんとか耐えられるって感じだ。もう言ってる間に9月になってて今年も残り4ヶ月しかなくて本当に震えている。
-
そういえばこの前、新潟県の糸魚川に行った。ずっと行きたかった街なので嬉しい。久しぶりに動画も撮ってきたので、Vlogでも作ろうかと思っている。忙しさに負けたくない、こういう姿勢を大事にしたい。もちろん、残暑を楽しむ心意気も。