菜食主義を実行する⑥
最近本当に忙しくて、バタバタしてたら前回の投稿から1週間くらい経ってしまいました。
相変わらずヴィーガン生活続けています。
体重を朝晩と記録していますが、最近変化が出てきました。
前は48kgだったのに46kgまで落ちていました。(嬉しい!!!)(見た目の変化は1ミリもないけど)
その他の変化は特になくて、おでこにあったニキビも直ってきたけど食生活を変えたおかげかどうか確信が持てないので保留。(洗顔方法も変えた)
たまにコンビニいくと、レジ横のジャンクフードをついつい購入したくなって困ってます。でも目にしない限りあれ食べたいこれ食べたい!とは思わなくなったかも。
食事のレパートリーについてですが、私の料理スキルがなくて「肉=豆腐」の代用品しか思いつかずに、絹豆腐を乱用しまくっています。
この前作ったのは、豆腐餃子。
単純に、具材を肉から豆腐に変えて、後はニラやらなんやらを入れた餃子。
その前は、ピーマンの豆腐詰め。
ピーマンに、みじん切りした玉ねぎと豆腐、調味料を混ぜたものを詰めただけ。
肉の代用品って他にあるんでしょうか。それでも、肉=豆腐と考えずに、新たな料理を作ってみるべきなのか...。
まずいわけじゃないけど、毎回なんか物足りなく感じています。
それと、料理が得意じゃないのもあってか、ヴィーガン料理を購入したいと考えるようになりました。
しかし調べてみても、ヴィーガン料理店はつぶれた後だったり、遠かったりとなかなか難しい...。
唯一、モスバーガーが健康志向者向けに、バンズをレタスにしてパティを大豆にできるようなので食べれるのはそれくらいかな?今度買ってみます。
芸能人もヴィーガン、ベジタリアンについて呟いているのを見かけました!純粋になんか嬉しい。2人見かけたのですが、どちらも女性で、男性より女性のほうが関心を持ちやすいトピックなのかなと感じます。
余談)
カレーをカレールーから作ってみたんですが、意味が分からないくらい失敗しました。まずいわけじゃないけど、カレーではなく、スープカレーでご飯のお供にはならず...。失敗。