見出し画像

ビー玉大会後は、探偵ごっこが流行 その2

《6月13日(木)》 「探偵ごっこ」ではちまきを洗濯するはめに

  ビー玉大会が終わった、昨日今日と「探偵ごっこ」が流行っている。新1年生が「探偵と泥棒の区別がつかない」としきりに言う。どっちがどっちになったか、覚えきれないようだ。
 仕方がないので「しっぽ取り」用のはちまきを貸してあげた。すると、はちまきが汗でぐっしょりになって返ってきた。子どもたちが帰ったあと、洗濯するはめになった。

 明日香君、五月丘君、畑田君、川中君の4人は、ビー玉が気に入ったようだ。4人で「ナキ」を楽しんでいた。「大会がなかったから残念」とか言っていた。「ナキ」は、ルールが難しいのでどうかなと覗いていたが、全然問題はなかった。

画像2
探偵ごっこの絵

   🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃🥃

『探偵ごっこ』 
 場所の選び方、遊び方、モチベーションの上げ方などは、下記のマガジンを参照してください。

『ナキ』
 
ルールは、下の記事を読んでください。

『いい返事』  諏訪 カズ

  「好きなもの遊び」の時間に、「缶けり」をしていたときのこと。

 諏訪君は、足が早いのを生かして絶好調だ。何度も、缶を蹴っている。今回も、沢山の子が捕まって、諏訪救世主の出現を待っている。

みんな「おーい、諏訪君。助けてーぇ!缶蹴ってくれ!!」

諏訪「はーい。任しといて!」

 良い返事でしが、もちろん鬼の伊集院さんにその声で居場所が見つかって、捕まっていました。

     🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

『缶けり』
 場所の選び方、遊び方、モチベーションの上げ方などは、下記のマガジンを参照してください。  


いいなと思ったら応援しよう!

やまと たける
本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。