見出し画像

第4ステップは、「こんなとき、どうするんですか?」を目指す その3

 理科で「電池の働き」の勉強をしている。今、担任の先生が説明を終えて、問題プリントを配った。

 村内先生は、今日はよし君に呼ばれてもすぐには行かず、わざとちょっと遅れていこうと計画していました。

 だから、村内先生は困ってそうな表情をしている高橋さんを見つけ、まずそこへ支援に行きました。よし君は、最近よく説明を聞くようになったので、プリントも最初のうちは自分できることが多くなっていました。様子をう伺うと、何やらプリンに書き込みをしています。今のところ、大丈夫のようです。
 
 村内先生は、高橋さんに、直列つなぎと並列つなぎでは、どちらの風車が早く回るか説明していました。ちょうど、それが終わったときに、よし君が手を挙げて小さ声で「村内先生!」と呼ぶのが見えました。 
 村内先生は、口に指をあてて黙って手を上げるように合図しました。それから、「ここが終わったら、行くから。待ってて。」手だけで説明しました。よし君は、少しですが嫌な顔になっています。

直列つなぎと並列つなぎ

 村内先生は、わざと高橋さんに「頑張ったね。」とか「もう他に、分からないところはありませんか?」などと話をして時間を使ってから、よし君のところにやってきました。

村内「ごめんごめん。少し、遅くなりました。高橋さんを教えてたので、途
  中でやめられなかったんよ。」

よし「俺も、分からんと合図したじゃないか。」

村内「だから、終わったらすぐ来たでしょう。先生は、このクラス全員の先
  生なんだから、仕方がないんだよ。いろいろな生徒を押しないといけな
  いんだよ。でも、ちゃんと来ただろう。」

よし「でも、すぐ来なかった。」

村内「前にも、説明したけれどもう一度言うね。君が呼んだら、先生は必ず
  助けにやってくる。それは、間違いない。でもね、今日みたいに直ぐこ
  れないときもあるんだよ(「覚えて」)。分かってください。今日だっ
  て、ちゃんと来ただろう。先生は、約束を守るいい先生だろう(「愛
  着」)。」

よし「そうだな。来たことことは来たから。まぁ、いいや。」

村内「それで、どこが分かりませんか?全力で教えますよ。」

よし「じゃ、全力で聞くけど、この図はそもそも、直列なの?並列なの?」

村内「分かった、そこからね。実は、この図は意地悪問題で、並列に見える
  ように書いた直列の図で・・・」

意地悪な図

 村内先生の解説は、続きました。村内君は、なぜか、楽しいそうに聞いています。村打先生が、そばにいるのがだけで嬉しいのでしょうか?
 そして、問題が分かると、よし君は自ら「ありがとう」と言ったのでした。村内先生は、ちょっとうれしくなりましたが顔には出さず、次の困っている子を探し始めました。

いいなと思ったら応援しよう!

やまと たける
本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。