
『けん玉教室』が始まる その2
《10月9日(水)》「けん玉教室」2日目
「けん玉教室」の2日目。今日も、けん玉運びから始めた。全力で走れる子もいる。
品川君と和歌山君が、去年苦労していたので、少し心配で、多めに目をかけている。和歌山君は教室の締めで「発表したい人」で手を上げ、1発で「とめ剣」を決めてくれたので、少し安心した。
中級編の子どもたちは、今年も調子がいいようだ。上杉君と清君が、すぐにでも上級編に行きそうだ。
上級では、岡元君が「いかり技」を決めて、今、1番調子が良さそうだ。真の名人級に1番近いのは、新川君です。いけるかな?
注)ちなみに、私は「真の名人編 19段」です。
その他、目に止まった印象的な子。
・伊集院さんの「もしかめ」 数が凄い
・山中さんの「とめ剣」 1年生なのに
・時山さんの「ひこうき」 2年生なのに
🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣
『けん玉教室』
「中級編」のけん玉検定表

「上級編」のけん玉検定表

「真の名人編」のけん玉検定表

注)古いので、見えにくくてすみません。
いいなと思ったら応援しよう!
