おにぎりアクション知ってます?
11月になって急に寒くなりましたね。
好きなおにぎりの具材は昆布の #採用担当 がお届けします。
皆さん。題名にもあるおにぎりアクションってご存じですか?
知らなくてもまだ間に合います!
おにぎりアクションとは?🍙
2015年から2022年まで年8回開催され
今年9回目の『おにぎりアクション』が
2023年10月4日(水)~2024年11月17日(金)まで開催されています!
おにぎりアクションとは聞き馴染みない方の為に👂
開発途上国の飢餓と、先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組むTABLE FOR TWOが主催し、
毎年、10月16日「世界食料デー」を記念して実施しています。
おにぎりアクションは、
日本の代表的な食である「おにぎり」をシンボルに、 「おにぎり」の写真をSNS(Instagram, X(Twitter), Facebook)、または特設サイトに投稿すると、 1枚の写真投稿につき給食5食分に相当する寄付(100円)を協賛企業が提供し、 認定NPO法人TABLE FOR TWO Internationalを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食をプレゼントできる取り組みのことです。
上記のように『おにぎりアクション』の方法は簡単で
おにぎりの写真を#OnigiriActionと一緒にSNSにアップ!
それだけで給食5食分が世界の子供たちに届くなんて素晴らしい取り組みですよね!
IT企業なのにおにぎりアクション?
フォーシーズンズ株式会社では主軸のIT事業以外に
『飲食事業』も展開しています!
東京支社(人形町)のお隣、浜町駅に
『まる竹』というラーメン店を構えていまして、
同店舗で『仕出し松うら』というおにぎりやお弁当の販売も行っています。
仕出し松うらのコンセプトは「具を食べるおにぎり」でして
おにぎりの具材がゴロゴロ入っているのが特徴です。
他にはない変わり種メニューや季節でメニューも変わるため
飽きが来ず通っていただけるお店となっています!
実際に投稿してみた
仕出し松うらのインスタグラムアカウントで
おにぎりアクションを実践してみました!
STEP.1
おにぎりの写真を用意する
STEP.2
#OnigiriActionをつけて投稿
簡単2step!
この一投稿だけでも、子供たちに5食分の給食が届いたと思うと
嬉しいですよね👏
まとめ
知らなかった皆さんまだ間に合います!
おにぎりアクションは11月17日(金)まで
今年参加できなかった方も来年も同じ取り組みがあることを祈りましょう
おにぎりはどんな写真でも大丈夫ですよ!
浜町近辺をお立ち寄りの方は、是非『仕出し松うら』でおにぎりを購入いただいてチャレンジしてみてくださいね!
そんな飲食事業も展開している珍しいIT企業
『フォーシーズンズ株式会社』に興味を持たれた方は
採用サイトを覗いてみてくださいね👀
それでは毎日おにぎりを投稿する🍙
#採用担当 でした!