
ザイナスでは「アイネスパープルリボンプロジェクト2022」に賛同しています/女性に対する暴力について考え、暴力を許さない社会づくりを!
輪状に折った短い一片のリボンを着用・使用することで、ある問題に対する社会運動に対して支援を表明する方法を「アイネス・リボン(もしくはアウェアネス・リボン)」と呼びます。様々な色のアイネス・リボンがありますが、その中でも紫で彩られたものが、「パープルリボン」です。

1994 年、アメリカ合衆国ニューハンプシャー州のベルリンで、パープルリボン運動は誕生しました。西洋では昔から紫が正義、時には知恵、威厳を示してきました。パープルリボンは、女性に対する暴力のない世界を望む気持ちを表す運動のシンボルとして、今では世界中に広がっています。

アイネスパープルリボンプロジェクト2022
株式会社ザイナスでは、大分県で行われる女性に対する暴力をなくす運動「アイネスパープルリボンプロジェクト2022」に賛同しております。
詳細は、こちら👇

≫ ザイナスの中のパープルリボン
ザイナスの大分本社、コレジオ大分ビルにあるコワーキングスペース、「 OWNSPACE」 にもパンフレットなどを置いております。パープルリボンについて一人でも多くな方に知っていただくことで、沢山の方が救われます。女性に対する暴力について考え、暴力を許さない社会づくりを一緒に進めましょう!



≫ 暴力は決して許されない
暴力は、決して許されるものではありません。特に、配偶者や交際相手等からの暴力、性犯罪、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、 男女共同参画社会を形成していく上で、克服すべき重要な課題です。
そのため、この運動期間には、全国で女性に対する暴力根絶のための啓発活動が行われます。

≫ 相談窓口情報
被害にあった方の約6割がどこにも誰にも相談していない、という調査結果から、大分県では、一人でも多くの方が必要な支援を受けられるよう、相談窓口情報の周知を強化しています。
相談窓口情報(ttps://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/soudan.html)
・DVのご相談は 「#8008(はれれば)」
・性暴力のご相談は 「#8891(はやくワンストップ)」
✅より詳しくザイナスについて知りたい方は ✔ こちら
✅ザイナスで働きたい!そんなあなたは✔️ こちら
ご質問は随時受け付けております。フォームよりお気軽にお問い合わせください♩