マガジンのカバー画像

じっくり読みたい気付きの記事

69
素敵なクリエイターさん達の、じっくり読みたい記事、ためになる記事、気付きの記事を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

金曜日に勝利の美酒を✨

どうして涙が出るのだろう・・ 2万人に1人の難しい病気 なのになぜだ 誰よりもポジティブ …

命は、はかないね。けど、ありがとうを言えたら、それでいいから。泣こうね。

命は、はかない。 生きていれば、最期がきて、終わりを迎える。 僕らはそれにあらがうことな…

遠い遠い記憶

こんにちは 今、3年ふりに日本に帰国しています 普段は上海で生活しています 今回少し長期間…

楽しく仕事をし続けるコツ💕(3502文字)マジメに書きましたm(__)m

珍しくマジメに5点書きます。さ~て🙃 係長クラスの昇格試験に3回落ちている私が、珍しくマ…

「投影」とは何か 【実践心理学】

「なんで怒ってるの?」 「どうしてそんなに不機嫌なの?」  不機嫌でもないし怒ってもいな…

渡邊惺仁
2年前
99

許せなくてもいい。だけど許せた先にあったのは✨🌈

生きていれば、人生いろいろあるさ〜 辛すぎて逃げてきたこともたくさんある。 もちろん、逃…

孤立はせずに、孤独を愛そう

「孤独にならないほうがいい。」 「孤独はよくない。」 孤独にいいイメージはあまりないから、あなたは孤独になりたくないだろう。 たしかに孤独は寂しい。だれかと一緒にいたいと思う気持ちは僕にもよくわかる。 それでも僕は、孤独を愛せたらいいんじゃないかなと思う。だから積極的に孤独になろうと思って生きている。 でもそれは1人でいることはあっても、けっして孤立することなく、孤独を愛せるとできることがたくさんあると思っているからだ。 孤独を愛した僕は、 ・技術を身につけられ

つぶやきのような診療の話/非結核性抗酸菌症とは何か。

 非結核性抗酸菌症という病気があります。  長い名前ですね。日本でじわじわと増えている肺…

渡邊惺仁
2年前
41

コップと自分

面接があった。 質問の一つでこんな質問をした。 「あなたにとっての大切な価値観はなんです…

塩浦良太
2年前
68

言葉の背景 「どうしてそうしたの?」

 以前、職場に研修医から恐れられる同僚がいました。  やたら仕事のできるスーパードクター…

渡邊惺仁
2年前
73

想いのままに書く『ターニングポイント』

こんにちは 人生には何個かのターニングポイントが あるのではないでしょうか? ある程度歳…

私のnote💕感謝を込めて♥

私と深めに関わってくださっている方々、いつもありがとうございます♥(一見さんもありがとう…

風邪と漢方薬

 全国的に「かぜ薬」が不足しています。  西洋薬も東洋薬も需要が供給を上回るような状況で…

渡邊惺仁
2年前
59

それは誰の人生?

 落ち着いていろいろと考える時間ができて、自分の人生で何が大事なのか、ようやくわかってきた気がする。  大事なことは、自分の人生を他人任せにしないこと。小さなことからでいいから、なんでも自分が決めていくこと。そうして、自分の人生に自分で責任を持つこと。  自分勝手に生きるということではない。ただ、自分の気持ちも周りの人と同じくらい大事にすることが大切なのだ。  わたしはもうすぐ50才。それなのに、ずっとそれができていなかった。幼少期から、親の顔色を伺ってきたし、それから