【50代からの健康】 腸内細菌を活かすも殺すもあなた次第
ヒロシです、
今日は腸内細菌について考えてみたいと思います。
腸内細菌は栄養状態に密接に絡んできます。
たとえば悪玉菌が増えれば毒素(アンモニアなど)が体内に回りやすくなります。
剃れば溢れると体臭にも出てきます。
身近な人からクサイなんて言われるのはイヤですよね。
善玉菌を減らすのに効果的なのは、
発酵食品です。
この発酵食品を摂るには私たち日本人では、
日本食が適しています。
なのでヨーグルトなどではダメです。
牛乳由来のものはもともと日本人の体質には、
あっていないからです。
摂るなら味噌、醤油、納豆、漬物、梅干しなどの
昔からある発酵食品を取り入れて見いてください。
悪玉菌を減れせる上に善玉菌が増えてきます。
そして腸内環境を整えてみませんか。
ただし、味噌や醤油は添加物を多いもの、
漬物や梅干しは添加物で味付けされたニセモノに、
注意してくださいね。
続きはまた後日
ヒロシ