見出し画像

note 404美術館に行ってきました

こんにちは。

自立に向けてとにかく手を動かしたいとっとです。


今日はドライブがてら、朝から長女と公園を散策してきました。


公園でnoteのつぶやきをした後くらいでしょうか、システム障害でnoteのサイトが一時的にダウンしてしまいましたね。

何回か通知ページを更新していると、404エラー遭遇そうぐうしました。

404エラーとは
HTTP通信におけるステータスコードのひとつで、リンク切れなどによって、表示されるべきページがみつからない、というエラーです。
200番台だと成功ですが、成功の場合は普段目にすることはないですね。


わたしは2021年の8月あたりからnoteを始めていますが、今回のシステム障害で、初めてnoteのページが見つかりませんをみました。

ただ、なんか404エラーと表示されたページの様子がおかしいんです。

こんな感じ↓

画像1


さつまいも?いや、美術館??

すぐにピンときました。

noteは、こういう不測の事態でもユーザを飽きさせないように、404エラー時の表示を工夫しているのです。

美術館というからには、他にも飾ってあるのかな?とおもい、再度ページを更新してみます。


画像2

お~ 違う作品が出てきました。面白い。

ほかは?

画像3

色がきれいですね、ドラム式洗濯機から洗濯物が飛び出しているように見えます。

ほかにもいろいろ。

画像4
画像5
画像6

写真作品もあるんですね。

画像7

かわいい絵です。

画像8
画像9


おもいがけず、美術館めぐをしてしまいました。


これらの作品はだれがつくっているのだろう、と思い、noteのページで404美術館と検索してみると、以下の記事を見つけました。


ひょっとしたら、とおもいましたが、note公式から作品を募集しているんですね!これまで知りませんでした。

システム的には、これらの作品が頻繁ひんぱんに日の目を浴びるのはあまりよくないことだとおもいますが、いざというときに楽しませてくれる、とても良い企画だとおもいます。

表立ってアピールしないけど、不測の事態になごませてくれる、こういうスタンス好きです。


今日は朝からおもいがけず美術館に行けて、なんだか得した気分です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集