![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99731737/rectangle_large_type_2_5f61076a4f512a25079f18bfd1d05674.jpg?width=1200)
書いて、シンプルに。
こんにちは。
久しぶりの更新になってしまいました。
ミニマリストの看護師ゆきまるです^_^
さて、私はこのデジタルな時代に、アナログなことをしています。
それは、「何かあったら紙に書く。」ということです。今日やることリスト、困ったこと、考えたことがあると、すぐに真っ白なA4の紙に、ばーっと書き出して、整理します。
この「書く瞑想」を読んでも、やはり書くことって頭の中をすっきりさせることに最適なんだと感じました。
瞑想(meditation)というのは、目を瞑って、呼吸に集中し集中力を高めたり、何も考えずにリラックスする方法ですね。
よく職場でのやり取りで疑問を持ったり、うまくいかないことがあれば、何も考えずにペンを持ち、ひたすらに書いていきます。殴り書きのようにです。
紙に書くと、一歩外から自分を見れます。
「なんで自分はここにイライラしているの?」
「なんでこんな小さいことが不安なんだろう?」のように、客観的に見て、まあいっか!と思たりします。
書くようになってから、余計なことを考えずに、一つのことへの集中力が高まりました。
マルチタスクは苦手なので、まずはこれ、次にこれ、と順序立てて物事に取り組めるようになりました。
なにかやる気が起きない!とか、なんか不安だな…と思った時、「とにかく書いてみる」ことで何か色々な発見があるかもしれません。
今日もたくさん書きます^_^