
俳句幼稚園 (駅・駅関連)で詠んでみました
今日の紫乃先生のつぶやきにあった
牡蠣ですが、これが私、全く受け付けず
(身が縮むほど加熱してあるものと
牡蠣の姿が隠れているものは食べる時もある)
詠むのが難しいのです🙇♀️
小鉄子の駅シリーズで2句詠んでみました
今日もよろしくお願いします🙇♀️
🔰 唎酒で霜夜溶かすかぽんしゅ館 <越後湯沢駅>
(ききざけでしもよとかすかぽんしゅかん)
🔰 除雪夫を東西に配し関ヶ原 <関ヶ原駅>
(じょせつふをとざいにはいしせきがはら)
唎酒で→ 越後湯沢駅改札を出たところに、ぽんしゅ館があります
五百円で専用お猪口に5回分の唎酒ができます
私は塩を舐め舐め越乃寒梅×5しました🍶
見出し画像はぽんしゅ館の呑んだくれ人形です🤣
除雪夫を→ 関ヶ原といえば冬は必ずと言っていいほど雪で電車が
遅れます
関ヶ原の戦いをイメージして詠んでみました
東西を「とうざい」と読めば中七が字余りになるので「とざい」と
読みを変えています
よく歌舞伎とか相撲で「とざいとうざい〜」(字で書くと東西東西)って
いうのでね😉
ご意見、感想、指導をお願いいたします🙇♀️

いいなと思ったら応援しよう!
