見出し画像

稽古日誌_かっこいいは正義_20240412

昨日は劉老師稽古でした!

所用につき約二週間ぶりの稽古は四十八式太極拳。

お久しぶりにお会いできて嬉しいのに加え、画像の靴までいただき、本当に感謝です。
大事に激しく使わせていただきます。

太極拳の稽古ですが、劉老師の教えは洪家拳と太極拳でも同じで、

勁が出る様になるまで練らねばならない

です。


そして、改めて、外三合の大事さを学びました。

◾️外三合
・梢節(手×足)
・中節(肘×膝)
・根節(肩×股)

自分はまだまだ、劉老師の様に構えや佇まいを見て、その人の功夫を測れる域まで達しておりませんが、構えにおいて、外三合を外れた構えは、心許なく、格好良くなく感じる様になりました。

自分が思いつくところでは、
・落地生根、沈肩して安定している
・外三合
・体を気が巡って膨らんでいる
・眼力がある
と、風格が滲み出る(めちゃくちゃ強く見える)印象です。

かっこいいは正義!!

というのも、一つの指標です!

本日もありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!

酔拳野郎 今野淳
よろしくお願いいたします!!