
Photo by
matsuda2772
休職日記14 変な感情
こんばんは。
今日は診察日でした。
調子の良い日と悪い日に大きな差があることを
相談したら、やはりそれがよくある回復の仕方だと
教えていただきました。
調子の悪い日がだんだんと減っていくんだとか。。
来週は好調な日が続きますように🙏🙏🙏
ここ2日間くらいは、
日中の調子がとても良いです。
薬の眠気には相変わらず負けて
今日も2時間のお昼寝をしてしまいましたが、、
その代わり?夜の調子が悪いです。
具体的には、何度か目が覚めたり、
入眠までの時間がすごく長かったり、
上半身は寒いのに、下半身だけ寝汗をかいて
とっても不快だったり。。
この原因はなんなのでしょうか。
睡眠も上手にとれるようになりたいです。
変な感情のはなし
突然ですが、幼少期から
遊んでる時など、なんでもない瞬間にふと
変な気持ちに襲われることがありました。
具体的に言葉に表すのがとっても難しいのですが
寂しさ、不安感、あたりの言葉が
かろうじて近いような気がします。
頭や胸のあたりがキューッとなって、
わわ!っと、頭を伏せたくなるような気持ちです。
過去とか、時空を超えた何かスピリチュアルなものと
距離が近くなるような(怪しい)
不思議な感覚です。
この感覚は幼少期に良くありましたが
休職が始まってから、何度かまた
訪れるようになりました。
共感してくれる人はいないかなと思って
検索してみたら、Yahoo知恵袋で
近いことを質問している人が
何人かいました。
いつかこの感情の正体を知りたいです。。
では、明日も頑張ります。