zaki

野毛好きえんじにゃーです。noteでは気が向いたらなんとなく書きまする。 | https://kic-yuuki.hatenablog.com/ | https://qiita.com/zaki_zaki

zaki

野毛好きえんじにゃーです。noteでは気が向いたらなんとなく書きまする。 | https://kic-yuuki.hatenablog.com/ | https://qiita.com/zaki_zaki

マガジン

  • 日記

    アウトプットの練習

  • ざきのchallenge-every-month

    challenge-every-month系をまとめるだけのマガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自分が組織を支えたい理由

転職透明化らぼのコアスタッフ方に壁打ちしていただいている。 とてもありがたい。 壁打ちの際「自分は所属する組織や会社を支えたい」→「それはなぜ?」という問いかけがあった。 「自分は所属する組織や会社を支えたい」を深掘りした内容は、今後自分のやりたいことを決める判断基準となりそうなため、本記事に言語化した内容をまとめておく。 自分が組織に入る基準自分は所属する組織(会社やコミュニティを含む)が好きだから入っている。 技術的な観点を除くと、以下が好きな組織のポイント。

    • 31歳

      になりました。 あと29年重ねればおじいちゃんです。時の流れは早いですね。 コロナ渦の状況において転職の機会をいただき、試用期間が終わって、今日は有給休暇をとってのんびりしています。 40台への一歩を踏み出したということで、今の気持ちを雑に書き残しておこうと思います。 キャリアへの不安20歳に新卒入社してから、今日までソフトウェア開発業界にいますが、いまだにキャリアへの不安感はぬぐえません。むしろ、以前より不安が増えている気がします。 先日行われたISUCONでは、

      • now-cliのコマンドが vercel に変わっていた

        以下のPRで vercel に変わっていたみたい。 使い方は now のときと同じの様子。 npm uninstall nownpm i vercel して、 デプロイ系コマンドを「now」→「vercel」に置換すれば問題なさそう。

        • 2020-05-10 Pipenv / Poetry を触ってみた所感

          Pythonのパッケージ管理ツールである、PipenvとPoetryを触ってみたので、所感を書いていく。 Poetryの方が使い勝手いいけど、scriptはnpm-scriptsの感覚がよかったPipenvとPoetry、両方とも使い勝手はnpm / yarnの時のような感覚で使えて助かる。ただ、以下の記事にも記載ある通り、Poetryの方がインストール(依存関係の解決?)が体感で速く感じた。 そのため、自分はPoetryを優先的に使っていこうと思う。 ただ、Poetr

        • 固定された記事

        自分が組織を支えたい理由

        マガジン

        • 日記
          16本
        • ざきのchallenge-every-month
          12本

        記事

          GW中に飲んだクラフトビール

          GWアドベントカレンダー「自宅で酔いどれウィーク」最終日の記事です。 投稿遅れちゃってすみません! また、アドベントカレンダーへの参加・投稿いただいた方、ありがとうございます。 この記事では、自分がGW中に飲んだクラフトビール を紹介したいと思います。 CRAFT X以下を注文しました。 ・クリスタルIPA ・ヘイジームーンIPA IPAと言いながらも、フルーティ・トロピカルな味わいとの宣伝されています。実際に飲んでみると、甘みとジューシーな感じが広がり、宣伝通りと思い

          GW中に飲んだクラフトビール

          2020-05-06 GWのハイライトと、GW明け1発目に聴く曲

          GWハイライト・現場で使えるDjangoの教科書 基礎編読了  →DjangoGirlsのチュートリアルを素振りしながら読み進めた ・note、はてなブログ含めて4記事書いた ・目標設定をOKR形式に切り替えた ・MHWのMRが72に上がった ・炎炎ノ消防隊を観た、2期が待ち遠しい GW明け1発目に聴く曲・誰かと自分を比べるよりも、己を誇れる人になりたい ・自分を投げ出さず生きた今日を、褒め続けられる日々を送ろう 自分を戒めて、元気になれるこの曲。 現職もあと1ヶ月、最後

          2020-05-06 GWのハイライトと、GW明け1発目に聴く曲

          GW明けのWFH(ワークフロムホーム)後は YouTube Music Week STAY HOME WITHME で癒してもらう

          ワークフロムホーム中に気分転換になったものを語る 8日目の記事です! GWも気づけば後少し。 内向的な自分も、ほぼ1日家に居るようなGWは初めてで、思ったよりも自堕落な形で過ごしてしまいました...。(やることはやっているつもり) GWが明けても、WFHは続くと思っています。 この記事では、GW明けのWFH後、気分転換のために視聴予定の YouTube Music Week STAY HOME #WITHME について記載したいと思います。 YouTube Music

          GW明けのWFH(ワークフロムホーム)後は YouTube Music Week STAY HOME WITHME で癒してもらう

          心が折れてきた(怠けてきた)ので、OKRでやる気を出すために調べたことをメモする

          毎月、じぶんリリースノートを書いている。 すべて目標達成できたことはない。しかも、達成したとしても達成感がなく、怠けてきていることがわかる。 状況改善のため、自分のモチベーションをあげるような目標設定をしたいと思い始めた。 そこで、巷で有名だが、なんとなくの理解しかなかったOKRを目標設定に導入しようと考えた。この記事では、OKRについて調べたことをメモしていく。 自分用のメモのため、間違い等あったらごめんなさい。 (間違い等に気づいた方は、コメントいただけると助かり

          心が折れてきた(怠けてきた)ので、OKRでやる気を出すために調べたことをメモする

          2020-04-26 ベイブルーイングのクラフトビール / 北島 純米吟醸 美山錦 おりがらみ

          週末飲んだお酒を元に書いていく。 ベイブルーイングのクラフトビール以下の手嶋セットを購入した。 IPAはビールを求める自分の喉を潤してくれた。苦いながらも、ほのかに甘みを感じ、ごくごくと飲み干してしまった。 これから暖かくなり、ビールがうまい季節へと変わりゆく。自粛中に買えるビールはどんどん注文していきたい。 北島 純米吟醸 美山錦 おりがらみ 程よいシュワ感と、甘みが控えめ。飲み口がよく、どんどん進んでしまう。 もうちょっと暖かい季節に飲むとよいかも。

          2020-04-26 ベイブルーイングのクラフトビール / 北島 純米吟醸 美山錦 おりがらみ

          2020-04-22 Front-End Challenge

          退職まで主な仕事がフロントエンドになった6月から新しい職場で仕事になった。コロナの影響で色々厳しい情勢だと思うのだが、機会をいただいて感謝しかない。 現職の環境・メンバーにはとても恵まれていて、退職意思を出しても、今まで通りの態度で接してくれている。また、これからステップアップする予定のフロントエンドにも挑戦させてくれている。 極力メンテしやすいコンポーネント設計を心がけて、最後の恩返しを行なっていきたい。 Front-End ChallengesCSS-TRICKSで

          2020-04-22 Front-End Challenge

          2020-04-03 建前を壊して本音を話すには

          いつまで続くかわからない日記。以下記事で書いた通り、 昨日やったことを振り返り、 ・自己洞察力 ・内省力 ・ストレス発散(ネガティブなことをポジティブに書く) を促す。 ブックマークNuxtでブログを作ろうと、いろんな記事をみていた。 どういうデザインにしたいんだろう。という自分のイメージがつかず、デザインの考え方(どうしたいか)の参考記事を探していた。 ちゃんとブレストしたいなーと思い、オンラインホワイトボードサービスを探した。 建前を壊して本音を話すには 年を取

          2020-04-03 建前を壊して本音を話すには

          2020-03-31 オープンクローズドの原則を実践してみた

          いつまで続くかわからない日記。以下記事で書いた通り、 昨日やったことを振り返り、 ・自己洞察力 ・内省力 ・ストレス発散(ネガティブなことをポジティブに書く) を促す。 ブックマーク 31日分はないため、30日分を。 クリーンアーキテクチャ輪読会が最終回だった。 マイクロサービスアーキテクチャについて議論となり、参考リソースをブックマークした。 お菓子のサブスク「スナックミー」極力接触をさけるため、Amazonやサブスクによる生活必需品の購入を検討している。 そのな

          2020-03-31 オープンクローズドの原則を実践してみた

          2020-03-28 SMACSS、PRECSS

          いつまで続くかわからない日記。以下記事で書いた通り、 昨日やったことを振り返り、 ・自己洞察力 ・内省力 ・ストレス発散(ネガティブなことをポジティブに書く) を促す。 ブックマークCSSの設計手法について調べていた。 中々 麦焼酎 いつもの君嶋屋で購入した。 変なアルコール臭がなく、ほんのり甘い香りがする麦焼酎。 ストレートでもきつくなく、口に含むとじんわり香りが広がる。 焼酎で初めておいしいって思ったかもしれない。 焼酎も開拓していく。 リセットCSSの種類C

          2020-03-28 SMACSS、PRECSS

          2020-03-26 Slack移行キックオフを終えて、Chatworkからの運用方法整理

          いつまで続くかわからない日記。以下記事で書いた通り、 昨日やったことを振り返り、 ・自己洞察力 ・内省力 ・ストレス発散(ネガティブなことをポジティブに書く) を促す。 昨日はSlack移行について色々調べたので、ここに吐き出す。 Slack移行キックオフを行なったChatworkからSlack移行するため、何をやるべきかを意見収集&ジャンル分け。そして、担当分けを行なった。 ジャンルは大きく3つに分かれた。 1. Chatworkの運用について 2. Slack連

          2020-03-26 Slack移行キックオフを終えて、Chatworkからの運用方法整理

          2020-03-24 指針って大事

          いつまで続くかわからない日記。以下記事で書いた通り、 昨日やったことを振り返り、 ・自己洞察力 ・内省力 ・ストレス発散(ネガティブなことをポジティブに書く) を促す。 書くこと仕事でもやったことを書く。 傍聴中にいきなりミュートになった時の不信感オフラインミーティングを傍聴していたときの出来事。 傍聴中いきなり声が聞こえなくなり、映像をみてみたら、ミュートしながら話している。その後、ミュート解除されたが、明らかにミュート中に何かを話していたかの様子。 そのミーティ

          2020-03-24 指針って大事

          2020-03-23 クリーンアーキテクチャ輪読会とイベントMTG

          いつまで続くかわからない日記。以下記事で書いた通り、 昨日やったことを振り返り、 ・自己洞察力 ・内省力 ・ストレス発散(ネガティブなことをポジティブに書く) を促す。 ブックマーク重たいクエリを調査するため、適切なツールを探していた。 コミュニティのエンジニアの方が紹介してくれた、感謝。 クリーンアーキテクチャ輪読会の参加とあるコミュニティで輪読会という読書会をやっている。本を何章か区切って、担当者が本のインプットを要約・議論し、理解を深めるといったことをやっている。

          2020-03-23 クリーンアーキテクチャ輪読会とイベントMTG