![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39237624/rectangle_large_type_2_1f7b862efc23d1923a5880c92fb1dbb7.jpeg?width=1200)
Photo by
momorisuu
🌊 水の呼吸 🌊 起立性障害&双極性障害など うつ35/100ヒント
久しぶり
うつ症状改善ヒントですm( _ _ )m
新しい臓器の発見は関係ないですが
解ったつもり&思い込みは
うつに良くないので載せました。
うつ病や起立性調節障害は
重度になると、動きたくても動けない
寝たきりになります。
気持ち・気分・精神の疾患は
軽度~重度、その人の置かれた状況で
様々に異なります。
現代医学・教育・社会等では
解決がとても難しいもの。
昨今、経済的理由による
うつ病発症が認知されてきました。
ホームレスが減った時期を過ぎ
ホームレスになる前に
うつ病で自殺する時代です。
お金があれば豊か
無ければ不幸せ
そもそも
お金に生殺与奪権を握られた奴隷です。
情報・エネルギー・食料・娯楽など
全てお金の問題になりますから
お金は多大なるリスク&デメリットを
内包しています。
文明の土台が「 依存・中毒 」。
起立性調節障害の原因では
家・部屋・運ばれる食事・薬
与えられる娯楽・夜でも昼のような明るさ
様々な当たり前を
幼少期から与え続ける根源
お金が生命力を奪ってると云えます。
そうですね・・・
今回の主旨と違いますが
一度でも心の傷を負ったなら
「 節約 」心掛けて良いかもです。
節約主婦だけでなく
節約する「主夫」も
増えると良いですね。
経済の専門家などは
節約・倹約が増えると
国の成長が滞るとか言いますが
まあ無視して良いですw
不況で自殺が増加する
現代人類の課題は・・・
ここから先は
2,290字
うつ 100ヒント まとめ
888円
うつ症状・緩和・軽減・改善するヒントです。 同時に誰が読んでも、少し賢くなる内容にもなってます。 心の災害「 りんかい相談室 」やってま…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
貧乏なのに不登校問題へアプローチ始めてしまったw 不登校経験者10代20代達に、レジェンド漫画を贈ってます。 100円カンパあれば送料の足しになります!😄 大阪にお越しの際はお気軽に🙌 メール waniproject99@gmail.com