見出し画像

【半分〇〇〇】根拠のない自信は必要か

こんばんは、ZIMAです。
僕の詳細はこちらから☺️→遅くなった自己紹介。(最近サムネ変えてみたよ!見てみてね✨)
Twitterはこちらから🤗→(@ZIMA098_blog)


また、公式LINEアカウント(元LINE@)にも登録しました。有益な情報を発信していこうと思うので、ぜひ登録してくださいね!

画像5



今回は、「根拠のない自信」は必要か?ということについて話していきます。


このよく言われる「根拠のない自信」ですが、


使う場面を間違えると非常に厄介なことになります。


というわけで、今回の記事も最後まで見てもらえればなと思います。



この根拠のない自信なんですが


何か新しい物事を始める際には必要で、そういった場面では根拠のない自信を持った方がいいです。


画像1



なぜなら、そうした方が物事を始めるまでの時間が早いからです。



例えば、何か新しい趣味やビジネスを始めてみようかなって思った際に


「う〜ん、できるかなぁ。。」と考えてしまうより、根拠のない自信を持ってさっさとスタートさせてしまった方がいいです。


「誰か合わない人が出てきたらどうしよう…」

「途中で飽きてしまったらどうしよっかなぁ。。」

という悩みや不安が出てしまうとは思うんですが、そのような考えや不安というのは大抵取り越し苦労ですし、起こっても1つ1つ対処していけばいいです。


というわけで、何か物事を始めてみる際は、根拠のない自信を持った方がいいです。


人間は1度初めてしまえば続けるのが苦ではないことが知られているので、スタートさえ切ってしまえば継続しやすいです。



「じゃあ、やっぱり根拠のない自信は必要なんじゃん!」って思った方。


半分正解で半分不正解です。


根拠のない自信には、1つ大きな落とし穴が潜んでいます。


画像2



今あげたように、新しいことを早速スタートさせてみたとしましょう。


そうやって始めた物事を持続していく中で


「なんか失敗しそうだな…」

「何かうまくいきそうにないな…」


そう思うことも出てきます。


画像3

出典:https://president.jp/articles/-/26196?page=1



ここで、「いや、まぁこれだけやってるから大丈夫だろう」


「まぁ、何とかなるでしょう!」


という根拠のない自信をここで持つのは極めて危険です。


画像4



それはどう改善しようかを考えずに思考停止で物事を進めていくということになってしまい、いってしまえば逃げているわけです。


そういう状況で、「いや、でも俺には出来るって!」という感じで、根拠のない自信を持ち続けるのは、あなたの成長を止めてしまうことにもなりかねないので、おすすめしません。


根拠のない自信を持つのではなく


「現時点でこうなっているから、こういう手順で改善していけばいいな」


という具体的な改善点、改善方法を考え、自分の軌道を修正していきながら進んでいくことが大事です。


場合によっては、そのときに出した改善案や改善方法などを

忘れないようにメモを取ったり、紙に書き出して見えるところに貼るというのもいいかもしれないですね!



ということで、これまでの話をまとめると


・何か新しいことに挑戦したい、新しいことをスタートさせたい時

 :根拠のない自信は必要(始めるまでになるべく時間をかけないため)


・継続して行っていることや、行っている事業などが停滞して行き詰まっているとき

 :根拠のない自信を持ってはいけない(改善案を出して修正を加えるのがGOOD)


というような感じです。


また、この話はstand fmの方でも詳しく話しているので、そちらの方もぜひ聞いてみてください!



いかがだったでしょうか?どんなものにも言えることですが、その使い方を誤ってしまうと場合によっては取り返しのつかないことになってしまうので、


「こういう実践方法がいいって聞いたんだけど、どのような点に注意しなきゃいけないんだろう…?」


という感じで、それぞれの方法の特色をきちんと理解しながら行動に移すようにしてはいかがでしょうか?



この記事が良かったらスキを押し、フォローしてくださると嬉しいです!コメントも待っています。


スキやフォローをしてくださった方の記事は基本的に読みに行きますので、気軽に反応してみてください!


それでは、また次の記事で!!



🔴あなたへおすすめの記事🔴






この記事が参加している募集

僕の記事を取り上げてくれたら、サポートします☺️(※ただ貼り付けて投稿するだけではなく、数行でいいので説明してくれると嬉しいです!)