〈ネタバレ無し〉“狂気”はホテルと共に!不朽のホラー!『シャイニング』感想🎬
〈お客様だよ〉
どうも!じきどらむです!
スティーヴンキング原作の最強ホラーの40年後を描く『ドクタースリープ』が11月29日に全国公開されます!(追記)続編の記事を追加しました⤵︎
〈ネタバレ無し&試写会レポ〉40年越しの完結へ!シャイニングの呪いとは!『ドクタースリープ 』感想🎬
最新作の前作にあたる最強ホラーのタイトルは、みなさん知っていますか?それは不朽の名作『シャイニング』です。
続編の為に昨晩も見直したのですがやっぱり凄い映画ですよ…。オーバールックホテルを見ただけでめちゃくちゃ興奮するんですよ(笑)
作品が有名過ぎて魅力を伝えるのが難しいのですが皆さまには心機一転、初心に戻りこの作品に触れて触れてもらいたいのです。
という訳で今回は不朽の超絶ホラー『シャイニング』の魅力を書いていくので最後まで宜しくお願い致します!
予告はこちらです⤵︎
分かりやすいあらすじ
ジャック・トランスが冬季管理人として優雅で隔離されたオーバールックホテルに、妻と息子と共に訪れることから始まる…!
お客様だよ!
本作と言えば主演のジャックニコルソンがドアから狂気の笑みを覗かせているシーンが1番有名ですよね!ジャケやポスターもこのシーンですね。
この狂気の笑みは映画本編では2秒弱なのですが撮影に2週間をかけて190テイク以上撮影した、まさに徹底的に作り込まれた狂気なのです。
ラスト1秒まで見逃せない手に汗握る心理的ホラーアトラクションムービーを改めて体感してみてください!続編が観たくなりますよ…!
キューブリックver
キューブリック監督はS.キングが書き上げた原作通りには映画化せず、本作を独自解釈で制作しました。なのでS.キングからは批判の嵐でした。
ですが彼のオリジナル解釈と撮影技法は世間的には評価されて、またたく間に彼の代表作となりました。ジャックが生き生きとしてます。
映像の中では一点透視図法やシンメトリーなどのキューブリック特有の技法を巧みに操り、違和感の無い美しさに引き込まれていきます。
息子と父
息子のダニーはシャイニングという超能力を持っている為、相手の心を読めたり少し先の未来を見る事ができ重要な存在になっていきます。
ホテルによって狂わされる父親ジャックよりも先に“ヤツら”に遭遇するのはダニーなのです。そんな彼が大人になって続編で戻ってきます。
彼が大人になった時に全ての真相が明らかになるそうです。続編の『ドクタースリープ』は11月29日から全国公開です…!
まとめ
『シャイニング』★★★★☆
「不朽の名作ってこういう映画を指すんだな」と感じられる作品です。S.キングは否定的でしたがキューブリック監督で良かったです。
約40年も経過しているのにもかかわらず続編が出るというのは世界中の映画ファンに愛されている証拠ですよね。
続編も公開する2019年に見直して間違い無しの作品なのでこの機会に是非ご覧になってみてください!
最後まで見てくれてありがとうございます(*^^*)
以上、じきどらむでした!
『シャイニング』を観たくなった方はこちらからどうぞ!
#ホラー #シャイニング #ドクタースリープ #ジャックニコルソン #映画レビュー #レンレポ #大学生 #新作映画 #推薦映画 #映画は味方 #映画 #映画感想 #コンテンツ会議 #noto感想 #熟成下書き