
Tips #8:時間の使い方がそのまま、パラメーターの振り分けになる
人生のパラメーターはRPGと似ている
重視する属性と選択肢によって
私達もどんなキャラクターにだってなれる
日々の生活では、時間の使い方がそのまま
私達がどのような人になっていくのかを決める
一瞬一瞬を何で埋めるかによって
進む道が全く変わって来る
(487字・この記事を読む所要時間:約1分 ※1分あたり400字で計算)
私達の身体は、食べたもので出来ている。
それと同じように、私達の人生は、過ごした時間の数々で出来ている。
日々笑顔でいて優しい行動をとれば、温かく柔らかい人になるし、
常に苛立ち人を傷つける言葉ばかり吐いていると、トゲトゲした冷たい人になる。
いつも怠惰な態度でいれば、見事な怠け者と化すし、
どんな小さなことにも気を配り責任感を持ち続けていれば、周りから信頼される存在になる。
快楽ばかりに溺れ考えることを止めると、中身が空っぽな人間になっていくし、
ある分野に励みコツコツと上進し続ければ、その道のプロとなる。
RPGゲームでポイントを各パラメーターに振り分け、 それによって異なるステータスのキャラクターが育つというシステムがあるが、
私達の実生活においても、時間を何で埋めるのかによってそれぞれのパラメーターが異なり、
全く違う人生に仕上がっていく。
「こういう自分になりたい!」といった理想像があるなら、
その理想像が持つパラメーターはどんなものなのかをまず把握するのが第一歩だ。
そして、これからの時間をどのように過ごせばそれらのパラメーターが身に付くかを考え、
後はひたすら行動していけば良い。
📚今日の行いが、明日の自分になる
↓↓↓🐈たけねこさんの四字熟語エッセイ集はこちらから!↓↓↓
↑今ならKindle Unlimitedで読めます!↑
いいなと思ったら応援しよう!
