
プロフィール紹介
✅プロフィール紹介
私は現在、小学生2児の母をしながら、ヨガのインストラクターとして16年目の活動をしています。
24歳でヨガに出会い、その楽しさにはまり、それ以来、18年以上ヨガに関わり続け、ヨガインストラクターとして16年間活動を続けてきました。
その後、2人の子供にも恵まれ、主婦として家庭を回しながら、ヨガインストラクタ―としての活動もしています。
それも理解してくれる家族があってこそ。夫に感謝の毎日です。
現在では、ZOOMを使ったオンラインヨガの講師として活動させていただいています。
最近のレッスンの様子☟
参加者の声☟
最新のレッスンスケジュールはこちら☟
お問い合わせ・ご予約はこちらから☟
✅趣味
1.猫
私は子供のころから動物が大好きで、今も保護した猫を2匹育てています。
小さい頃は犬や鳥が好きでしたが、大学生の時に拾った子猫と暮らして以来、とても猫との縁が深いようです。
猫は良い。本当に可愛い。
去年夏に我が家に来た子猫は、蒸し暑い霧雨がそぼ降る山中に、兄弟3匹と共に捨てられていました。
片手に乗る程小さかったその子は、もう今晩越えられないかもしれない...と思うくらいには衰弱していました。
しかも一晩明けて、病院での診断は免疫不全、猫エイズ。先住猫との関係もあり、一時はどうしようかと心底悩みました。
そんな子猫も、現在では4kg近くにもなる程の成長を遂げ、お兄ちゃん猫と仲良くならんで昼寝しています。
2.薪ストーブライフ
我が家には、1軒丸ごと温めてくれる、VERMONT CASTINGS 社 のENCORE という薪ストーブがあります。
夏は単なる飾り物でしかありませんが、冬場のこの威力はすごい。
冬の朝は、私がこのストーブに火を入れることからスタートします。
細かい木っ端を積み上げて小さなキャンプファイヤーのような櫓を作り、そこに火をつけ、徐々に大きくしていくのはとても楽しいものです。
また、火が入ると、自然と家族が周りに集まります。
やかんが架けられ、お鍋が置かれ、マシュマロ焼こうかとか、お芋焼こうか、とかいう話にもなります。
家の中でキャンプしているかのような雰囲気になります。
最近ではピザを焼いたり、タルトやパンを焼いたり、かなり楽しい薪ストーブライフを過ごしています。
ちなみに、薪は富士山のふもとを整備するNPO団体に加入させていただき、そのお手伝いをすることで調達しています。
実際に大木の伐採・切断まで関わることも多く、私自身もぱっかんぱっかん薪割しています 笑
3.ミシン
子供が生まれるまでは、針に糸すら通せませんでした。
長男妊娠中に、ひょんなことから手縫いで小物を作らざるを得ない状況に追いやられまして。
義母の前で2針縫ったところを旦那に爆笑される。という大失態をやらかし、それ以来プロの先生について手縫いを学ぶようになりました。
その後、自分の母がミシンのプロだったことを思い出し、教えを乞うもあっさり断られ、ミシンは独学で学びました。
子供のマスクや小物、簡単な洋服等は型紙があれば縫えます。
娘の6歳の誕生日のプレゼントに、紫の長袖ドレスが欲しいと言われ、ネットを探しまくるもそれらしきものに出会えませんでした。
なので、市販の型紙を使って4日間ほぼ徹夜で仕上げました。↓
3.スキーとスノーボード
我が家では毎年冬になるとほぼ土日は雪山に居ます。1シーズンに2回は泊りで旅行に行くほどのウィンタースポーツ好き家族です。
私はスキーの方が得意なのですが、夫と子供はスノーボードしかやりません。なので私はその時々でやりたい方を選ぶ感じにしています。
真っ白な世界を滑るのはとても気持ちが良いです。
最初はほぼ滑っていく板の上でバランスを取っているだけだった子供達も、今では通常の斜面なら問題なく降りてこれるレベルに。
今年は新型コロナの影響で頻度を少な目にしたので、ちょっとうずうずしています。
✅ヨガインストラクターとしてできること
優しい人を増やしたい。端的に言えば、私がヨガインストラクターとしてできることはそれだけです。
小さい頃、猫や犬が捨てられたり、ひどいことをされたりしたのを見てきました。
それらは全て、人間によるもの。
悲しいかな、今でもごく一部の人たちによるそういった事件は絶えません。
そしてこのような問題は、おそらく社会の底辺の問題のように思うのです。
人は生き方次第で本当にクリエイティブで光り輝く人生を歩むこともできます。
と同時に、自分より弱い誰かや人間以外の生き物を痛めつけたり命を奪うことさえできてしまうのです。
物理的な痛みだけではなく、言葉や恐怖、存在価値の軽視等、心に深く深く傷をつけることもできます。
私は、自己肯定感が高く、自分を愛し、人を、この世を愛せる人が、そんなことをするとは思いません。
まっすぐになりたい自分を目指し、夢を追って、挫折しそうになりながらも日々頑張る人も、そんなことはしないと思います。
どんな状況であれ、優しい光を忘れない人であれば、しないと思うのです。
だから、人を良くしたい。優しい人を増やしたい。優しく相手を照らせる人を増やしたい。
優しい人の光が、社会の底辺まで、隅々まで届いてほしい。
私がヨガを伝えることで、1人でも優しい人が増えてくれたら。
その方が生まれ持った優しい光が、輝きを増してくれたら。
私の思いは、ただそれだけです。
✅サイトマップ
Twitterでは、毎日朝のヨガ配信、親子ヨガ配信などを行っています。
下記画像から飛べますので、フォローして下さると飛び上がって喜びます。
✅Stand.fm
Stand.fmでは、ヨガのこと、猫のこと、日常のことなど、ゆる~く配信しています。
平日朝9時5分~15分程の短いLIVE配信もしております。
聞きに来てくださると、小躍りして喜びます。
✅Youtube
下記画像をタップしていただければ、チャンネルに飛べます。
平日朝8時20分~短い10分前後のヨガをLive配信、そのまま投稿していますので、ぜひご覧ください。
✅Twitter(最新情報はこちらから)
✅StandFM(平日朝9時5分~15分間の短いライブ配信実施中)
✅Clubhouse(寝る前ヨガ準備中)
✅お知らせ(最新のレッスンスケジュール)
✅お仕事依頼(KikuYogaについて)
✅サイトマップ
いいなと思ったら応援しよう!
