見出し画像

「怒り」◯その奥にあるのは「悲しみ」と「愛」

こんにちは。  
「自分を最高に生きる」生き方クリエイター◯笠井愛子です。

今回は、
「怒り」という感情ついて
書いてみたいと思います

このnoteと同じ内容の音声発信を
stand.fmでお聴き頂けます🎧

何かに、誰かにイライラしたりして、
この「怒り」の感情を早く手放したい! 
という状況は日常生活で凄く多いと思います。  

相手を許したいのに、
怒りがなかなか手放せなくて
分かってはいるのに頭の中を 
ぐるぐる回ってしまう。 

「怒り」の奥にある感情は「悲しみ」

こんな時の「怒り」の感情のには、
「悲しみ」という感情が存在する場合が 
多いと思います。

例えば、
パートナーが約束した時間に
来てくれなかった時、

◯表面にある感情は「怒り」 
「何で約束破ったの!?
 時間通りに来てくれ無いなんて酷い!」

◯その奥には「悲しみ」 
「ずっと待ってたのに来てくれなくて
 私すごく悲しかった...。」

怒りの奥には
悲しみが隠れている場合が多いんですよね。

「悲しみ」の更に奥にあるのは「愛」

更にこの「悲しみ」の奥ですが、
ここが結構重要で、
「愛」という感情が隠れている場合が
多いと思います。

◯表面にある「怒り」 
「何で約束破ったの!?
 時間通りに来てくれ無いなんて酷い!」

◯その奥の「悲しみ」 
「ずっと待ってたのに来てくれなくて
 私すごく悲しかった...。」 

◯更にその奥の「愛」
「私はこんなに愛しているのに、
   私はあなたからの愛情を感じたかった...。」

こんな感じで、怒りの奥には悲しみ、
悲しみの奥には「愛」が隠れている場合が
多いと思います。

紙に書き出してみる

こういう感情の事って、
今みたいに書いてある文章を読んだり、
人に相談された時なんかは
客観的に考える事が出来てピンと来ると 
思うのですが、

これが自分の事で、 
更に自分自身が問題の真っ只中にいて、
怒りの渦に巻き込まれている時は、
俯瞰して考える事が出来なかったり 
すると思います。

私のnoteではもう定番ですが、
こんなの時は紙にダーっと書き出して、 
自分の思考を言語化して可視化して 
整理するのが良いと思います。
 
スマホのメモアプリに
文章を打ち込むのもオススメです。 

画像1

 
他には、 
とりあえず「怒り」が少しおさまるまで、 
すぐに相手に反応をぶつけたりせず、  
思考を寝かせる時間を取るのも
とても良いと思います。
  
だんだん
「怒り」 →「悲しみ」→「愛」
の図式って見えて来るかもしれません。  

相手に「気持ち」を伝える時

さっきの例で言った、
パートナーが約束した時間に
来てくれなかった場合で、  
相手に対してこの気持ちを伝える時。

カップルやご夫婦で 
大喧嘩になってしまう場合の多くが
表面の「怒り」を相手にぶつけて 
伝えてしまっている場合が
多いと思います。 

本当は、
「来てくれなくて悲しかった...。 
 私はあなたを愛しているから、
 あなたからの愛情も感じたかったの。」
と素直な悲しみと愛を伝えたいのに、

「何で約束破ったの!?
 私の事なんて   
 どうでもいいと思ってるんでしょ!?」 

とねじ曲がった皮肉いっぱいの 
「怒り」を伝えてしまうから 
相手も謝るタイミングを逸して 
逆ギレに走り喧嘩になるんですよね 笑

でもこれって、多くの方が 
ちゃんと分かっている事だと思います。 

長年一緒に居ることが当たり前に
なってしまったせいなどで、 
今更 本心を伝えるのはなんか恥ずかしい
という気持ちとか、 

私たちは随分前からこんな感じだから
もう今更仕方がない... 
というような諦めの感情なんかが
隠れている場合が多いと思います。

ウイリアム・グラッサーの著書 
「結婚の謎」でも触れていたと思います。  
この本は選択理論の本なので、
大枠の内容は少し違うとは思いますが...。

自己価値を感じること

素直に自分を解放して、
相手を尊重して、  
本当の気持ちを伝えられるかどうか、
これは自分の中に余裕があるかどうかが
大きく関わって来ると思います。 

まずは自分が自分自身を愛して
自分の価値を認めて
自分自身を満たしてあげること。

画像2

自分自身が満たされていると、 
心に余裕が生まれて
愛って勝手に自分の中から
湧き上がって来るものだと思います。

「なんで私から
 先に伝えなければいけないの?」

「私ばっかり何で!?」

と思ってしまう場合も、
「愛というものは、
 相手から与えられるべきもの」と
少し歪んだ認識からくるものだと思います。
 
これも自分で自分自身を愛せていない 
自己価値を感じられていない
心に余裕がない状態だから、
相手にも素直に愛を伝えられない、 
に繋がるんだと思います。

人を動かすとき

これは職場での人間関係や、
子育てなんかでも同じだと思います。 

例えば人を動かしたい時。 
相手の立場になって、  
相手に寄り添う形の
適切な言葉を選べているか? 

D・カーネギーも、 
著書「人を動かす」で書いている内容だと  
思いますが、

職場で部下を動かしたい時、
嫌味を含めつつ
頭ごなしに命令したりしていないか?
相手を信頼して、相手に「任せる」
という態度を取りながら適切な言葉を
伝えられているか?

子供を動かしたい時も、
こうと決めて付けて、頭ごなしに
叱る態度をとっていないか?
子供をちゃんと
愛して信頼して認めていると伝えつつ、
言葉を選んで伝えてあげられているか?

相手がどんな立場の人であったとしても、  
例え子供であったとしても、 
相手を尊重した上で、言葉を選んで思いを
伝えられているかどうかだと思います。

自分自身に原因がある場合も多い

書きながら、
子供に対しての事など、
私自身全然出来ていない時の方が
多いので耳が痛い思いですが 笑

相手が思い通りに動いてくれなかったり、
反発するような態度ばかり
取られるなぁと思う場合、
 
自分自身に原因がある場合も多いと思います。 

自分自身のマインドが
ちゃんと安定していて、 
自分の発言や態度を俯瞰して見られていて 
相手を尊重した態度や言葉が選べているか?

これもマインドフルネスの考え方が
大切になって来ると思います。  

今この瞬間の目の前の状況を 
自分や相手も含めて  
ありのまま俯瞰して見て気づいているか?
 
難しいですが、
人間関係を円滑にする答えもやっぱり
自分の中にあるんだと私は思います。


今日も最後まで読んで頂いて 
ありがとうございました。

現在、
「自分を最高に生きる」
マインド・オールインクルーシブ
セッションコース◯
0期生を募集中です💋 

新しい生徒さんが
学びをスタートしています♪  

3ヶ月間、3回セッションを含む、
aikoの全てのサービスが受け放題の
オンラインの個人セッションコースです!
 
私が深く濃厚にガチで向き合って 
あなたのご希望に沿ってヒヤリングさせて 
頂きます!  

私自身が楽しみにしていた本領発揮ともなる 
3ヶ月のコースをご希望の方は、
noteの詳細を見てみてくださいね◯


次回もテーマを絞って 
書いていこうと思います。
 
今日も良い一日をお過ごし下さい◯  


◉お問い合わせ LINE公式アカウント💋   
https://lin.ee/lWFZh3w

◯Instagram
https://www.instagram.com/zazie_ai/

◯stand.fm🎧




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?