![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125494693/rectangle_large_type_2_ab6982391341bbed2531514ec5113ddd.jpeg?width=1200)
クリフハンガーに触れたことは、僕にとって最高のクリスマスプレゼント
というわけで、クリスマス・イブの今日。
赤坂サカスに突入してきました。
目的は、先日も記事に書いたこちら。
12月16・17日と23・24日の4日間、赤坂でSASUKEのエリアが体験できるというイベントが開催されていました。
今更ですが、前提の説明です。
私、33歳アラサー独身男はSASUKE出場を夢見て日々トレーニングに邁進しております。
世間はクリスマスですが、僕の中で燃えたぎる熱意はイルミネーションのように輝いておりまして…まあ、あんまりうまいこと言えてませんがとにかく行って来たわけです。
そり立つ壁は指名制と聞いていたので、クリフハンガー体験の方に並んでみたんですが。
まあ、行ってみたらまあまあ長蛇の列よ。
SASUKEって人気あるんだなあ。
で、前に並んでいる人見たらトレーニング仲間(たまたま)。
で、隣にあったそり立つ壁を登っている人の中にもトレーニング仲間が(これもたまたま)。
君たち、住まいは中部と東北だよね?
何故当然のようにいるんだ。
まあ、クリスマス・イブにこんなとこにいる時点で僕も相当イカれてはいるけど。
寒さで手が悴む中、1時間後。
ようやく僕の番が訪れました。
直前のトレーニング仲間が1.5往復ぐらいしていたのもあって会場が盛り上がっていたので、意外と緊張した。
今の実力は、フルで発揮できたと思います。
本番仕様の突起3cmで1.75往復できたのは大きな収穫。
でも、同時にまだまだ強くならないといけないなーと思いました。
今日の挑戦者の中では目立てた方ですが、トレーニング仲間の一人は4往復してましたからね…
出場を目指すとなると、彼らレベルと戦わなきゃいけないわけですから。
来年のさらなる進化を誓えた良い1日でした。
サンタさん、クリスマスプレゼントありがとう。