
イタリア旅②~ミラノ&ヴェローナ編~
前回書き忘れたので、ここで補足しておきたいことがある。個人的な話なのだが、私は2019年に留学でカナダに行って以来、海外に行くこと自体が5年ぶり。ヨーロッパに行くこと自体は初めて、ゆえにイタリアに行くのも初めて。また、海外旅行ツアーに参加するのも初めてな上に、一人で旅行に行くこと自体も初めてであった。まさに、初めて尽くしの旅である。
2日目(7/9)
この日は午前中にミラノを訪れ、午後には移動してヴェローナを訪れるという日程だった。






動画でしか撮っていなかったのでここには載せられないのだが、またここのステンドグラスが綺麗だった…。おそらく旧約・新約聖書の物語の一場面や、人物のみが描かれた小さなパネルの集合体なのだが、その全体の大きさはかなりあり、近くまで行って見ると圧巻である。それらが太陽の光に反射して鮮やかな色彩を放っており、本当に美しかった。





バルサミコ酢を食べたことも見たこともなかった私。液体が黒くてびっくりした。味は苦くて酸っぱかった。
お腹も満たされ、バスに揺られること約2時間半。ヴェローナへ到着。ヴェローナの事前情報として知っていたのは、シェイクスピア作・ロミオとジュリエットの舞台になった場所であるということ。それから、『神曲』の著者として有名なダンテ・アリギエーリゆかりの地でもあることだった。







こんな感じで、ヴェローナの一画を歩き回りながら見学したのだが、暑い…。とにかく暑かった。真夏のイタリア。湿気はあまりないが、気温は32、3度あった。もし7月にイタリアに行かれる方がいたら、熱中症対策だけはしっかりしておいた方がいい。干からびる。
ヴェローナを後にした我々一行は、次の観光地ヴェネツィアにて宿泊。

ちなみに、今回のツアー参加人数は私を含め13人。内、私以外は全員2人組だった。食事の際、席の関係上1人だろうが2人組だろうが、必ず相席をしなければならない。幸いにも、今回参加された方は皆さん常識があり、しかも親切でフレンドリーな方たちばかりで、本当に救われた。なのに人見知りを発動した私は、そんなに喋ることができなかったので、少し反省をしている。。。とにかく!ご一緒させてくださった他の参加者の方と、添乗員さんには心から感謝している。ありがとうございました。
次回につづく