ストレスの発散法
自粛生活も長くなりストレスが溜まっている方も多いことと思います。
私も2月末からテレワークでさすがに疲れてきました・・・。
そこで今回は、ストレス発散について書きたいと思います。
そもそもストレスとは?
人間の脳の奥深くに動物時代の脳(本能脳)があり、欲求や本能をつかさどっています。その外側に人間であるゆえんの脳(理性能)があり、理性でブレーキをかけています。空腹でも、いきなり他人の食べているものを横取りしたりしないのはこの理性のおかげですね(笑)
しかし、『〜したい』を抑えつけすぎるとストレスとなります。理想と現実のギャップってものですかね(笑)
ストレスが溜まりすぎると自立神経失調症など体調不良や、俗にいう『キレた』状態になったりしてしまいます。
ストレス発散の方法は?
心理学では情動発散といい、動的発散と静的発散があります。
・動的発散:カラオケ(大きな声を出す)、運動など動きのあるものなど。
・静的発散:ゆったり音楽を聴いたり、森林浴、海辺で景色を見たりなど。
どちらが自分に適しているのかは自分の心が求めているほうです(笑)
私はテレワークの通勤時間無しのメリットを活かし、6キロ(約1時間)を朝夕の2回、緑の多いエリアをウオーキングしています。
自粛生活も少し明かりが見えてきたような気もしてきましたね。まだまだ『気は抜けない』ですが、適度な『ガス抜き』はしていきましょう!
こんな話でも誰かのお役にたてば幸いです!
【今日のいい言葉】
年をとったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから年をとるのだ。
ジョージ・バーナード・ショー