![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116794969/rectangle_large_type_2_d3526d75e21ea5bdbae615d3721d3cd3.png?width=1200)
本をマウントの道具にするなよ(、わたし)
世の中に大公開するのがちょっとはばかられる内容となったので、初めて有料設定に挑戦してみます。
購入すると、よい気分にはなれませんが、自分の暗部に気づいてごろんごろんしている私を観察できます。
※文中に出てくる「黒ワンピちゃん」にまつわるエピソードは、ご本人が読んでもピンと来ない程度に脚色しています
***
しばらく前のことだ。
地元の本屋で棚を物色していると、20代前半らしき女の子二人組が隣にやってきた。本を引き出したり仕舞ったりしながら、楽しそうに話している。
いいな、友達と本屋行くの楽しいよね~と思っていた矢先、そのうちの一人がこう言い放った。
「最近この人の本好きなんだよね~、○○ちゃん読んだことある? あ、そうなんだ。結構いろいろ読んでるんだね、えら~い!」
うん??
反射的に発言者の方をチラ見する。肩までの髪をカールさせ、黒いワンピースを着た、ごく普通の女の子だ(以下、黒ワンピちゃんと呼ぶ)。ほほう、と思って、悪趣味とは思いつつも二人の会話にこっそり聞き耳を立てる。
黒ワンピちゃんの発言は続く。
「あー、この人の本、人気みたいだけど読まないほうがいいよ、本人××××(特定の思想の蔑称)だから。情弱だとひっかかっちゃうんだろうね」
「この人はまあ、読んどいて損はないんじゃない? 高校生のときめっちゃハマってた、なつかしー」
同行者は穏やかに微笑んで、そうなんだー、と繰り返している。
若さとはげに恐ろしきものよ、と思いながら棚を移動して、それからしばらく自分の買い物に集中していたのだけれど、ああそういえばあの人の新刊が出ていたはず、と思い立って新刊コーナーに行くと、またその二人にかちあってしまった。
目当ての本が平積みされているまん前で、黒ワンピちゃんは結構な大声で言い放つ。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?