![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167316477/rectangle_large_type_2_f55c5e9f99fb0477804bf37c96ae4477.png?width=1200)
Photo by
1st_note1
新しい価値観に置き替える
「正義感にあふれた人」「完璧に仕事ができる人」は、格好いいし、それが正しいと思っていたので、自分もそう在ろうと、職場で振舞ってきた。
今振り返ると、そうすることが合っている環境だったから、それでよかったのだと思う。
その環境で成功体験を積み上げたので、それがいいこととして自分の中に深く根付いていた。
それでは上手くいかない環境に身を置いた時に、
相手が悪いのだと、ずっと思っていた。
でも、自分が目指したい未来に向かって、自分の生き方を変えようとした時に、初めて、
「正義感」や「完璧主義」が、必ずしもいいわけではないことを理解した。
それらの価値観があるために、反発を招いたり、自分が苦しくて止まってしまうことがあると知った。
これまで自分が大切にしてきた価値観を、
これからの生き方にふさわしい価値観に、
置き替えられるようになった自分を、喜ぼうと思う。