
Photo by
witty_quince468
体と心を緩めて、決断する
とある鑑定セッションを受けた時に、
自分に100点満点を常に要求している自分に、気づいた。
それじゃあ、厳しいよね。
だからいつも自分に ”ダメ出し” してしまうんだよね!
「心地よく、呼吸をして、体と心を緩めましょう」
「そうしたら、良い考えが浮かんできますよ」
そうかもしれないなあ。
でも、「行動が足りない!」と言われると、
もっと頑張らなくちゃいけない、
行動できていない自分はダメだ、と思ってしまう。
「人の意見を聞きすぎなのではないですか?」
「人それぞれですから、あなたの心が本当に喜ぶことをしましょう」
そうだよね!
「もっと、心が動くように、楽しいことをしましょう」
そのために、映画を見よう、音楽を聴こう、と言われても、
今はそんな気分じゃなくて、やりたいと思っていた仕事をやれた方が嬉しいなら、それでもいいし、
気乗りしなくても、試しに言われた通りにしてみよう、と思うなら、それでもいい。
自分で決めたらいいだけ。
そして、決めたことを、楽しむ。
「あなたは、あなた自身の心からの望みに沿って生きられるのが、一番嬉しくて、幸せなこと」
そのことに、忠実に生きよう、と思った。