カービィかわいいと言い続けて25年くらい経つ
おはようございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158986549/picture_pc_e0d27b9ef2a4a68fbe3c9c3312dff733.jpg?width=1200)
昨晩、仕事帰りにバッティングセンターに行きました。わたしは草野球もやっておりますので、バッティングの感覚が鈍らないように打席に立ってまいりました。
中学の頃、メインは野球部で、特設の部活として陸上部に所属していました。そこで長距離をやっていたわけです。
特設陸上部で最初にチャレンジしたのは1500mでした。400mトラックを3周と4分の3走ります。スピードとスタミナが求められるタフな競技です。
最初の練習はキツすぎて「やりたくない」しか考えておりませんでした。筋肉痛がひどすぎて通学の自転車すら辛かった記憶があります。
なんとかイヤイヤ練習を続けて、いざ春の大会へ。
そうしまたらなんと、6位入賞。
あれ6位だっけ?5位だっけ?まあいいや。
まーたアレです「おれいけんじゃね?」ですね。
才能が無いなりに継続すると結果が出せる、ギリギリ挑戦が続けられる、そんなわくわく感もあり、陸上競技って楽しいんだなーと改めて実感するわけです。ここでまた続けるモチベーションができました。
っていう感じで、夏〜秋以降の駅伝シーズンへと向かうわけです。その後駅伝にどハマりするのですが、それはまた明日以降お話します。
では出勤の準備しますのでまたー!