
Apple Watch買ってよかった!私の活用法
今年2月。
迷いに迷いましたが、ついにApple Watchを購入!
お金に余裕があるわけではないので、SEですが…
結果…
毎日の生活が、ぐっと便利になりました!
もう、手放せない存在になっています。
今日は、私がApple Watchをどんな風に活用しているのかを具体的に紹介していきます。
もし購入を迷っている方がいたら、ぜひ参考にしてください!
手元で通知を確認して、時間効率アップ
Apple Watchを使い始めて一番実感したのが、
「無駄にスマホを手に取る回数が減った」
ということです。
これまでは、スマホの通知音が鳴るたびに「今すぐ確認が必要かも?」と手に取っていました。
でも、実際には急がない通知も多いんですよね。
Apple Watchなら、手元で通知をサッと確認できます。
「この確認は、後でいいな」と思えばスルーするだけ。
逆にすぐ確認が必要な場合は、その場で対応できます。
特に忙しい時、通知を確認するために作業を中断するストレスが減りました。
ちなみに、Apple Watchに通知を飛ばすアプリは、選べます。
私は、ゲームの通知やあまり急がない情報はオフ。
本当に必要なものだけ、Apple Watchで受け取るように設定しています。
これだけでも、生活の効率がぐっと上がります。
天気を手元でチェックできる
天気の確認が、Apple Watchだけで完結するのも嬉しいポイントです。
わたしのホーム画面(?)はこちら。

中央: 天気と気温推移
左下: 今の気温と最高・最低気温
真ん中下: 降水確率
右下: スマートキーのスイッチ
一目で、これだけの情報量!
正直、時間だけ見れるようにしている人多いけど、本当にもったいない!!
この画面にカスタマイズしておけば、
気温
降水確率
この後の天気の変化
すべて手元で、簡単にチェックできます。
スマホでアプリを開く手間がなく、「今、気温何度かな?」と思ったら、すぐ確認できるのが便利すぎます。
服装や持ち物を決めるのに、天気の情報は欠かせませんよね。
「傘を持っていくべきか」
「夜の気温は寒いかな?」
といったことが瞬時にわかるので、外出準備がスムーズになりました。
毎朝Apple Watchを見て、今日はどんな一日になるか想像するのが日課になっています。
ストップウォッチで料理も快適
料理中にタイマーを使いたい時、Apple Watchが大活躍します。
これまではキッチンタイマーで操作したり、
スマホを汚さないように邪魔にならないところに置いてそっと操作したりと、
地味に面倒でした。
でも、Apple WatchのSiriに「○分計って」と言うだけで、タイマーをセットしてくれます。
特に乾麺を茹でる時や、煮込み時間をちゃんと調整したいときに重宝しています。
わざわざスマホを触らなくてもいいので、手が汚れていても安心して使えます。
タイマーのある場所まで、移動しなくてもいいし。
ちょっとしたことですが、時短にもつながりますよ。
睡眠計測で、健康意識がアップ
Apple Watchは睡眠の計測もできるので、自分の睡眠状態を知るのに役立っています。
どれくらい寝ているか、深い睡眠が取れているかがちゃんとグラフで見られるので、「最近ちゃんと寝れてるかな?」と振り返るきっかけになります。


眠りも超浅かったのバレてるw
ちなみに、私はポケモンスリープというゲームにも連携させて楽しんでいます。
ポケモンの寝顔かわいい…
ただ、Apple Watch 買った時についてくるスポーツベルトだと、ちょっとゴツゴツして寝にくかったです。
軽くて柔らかいベルトに買い替えました。
私はハンドメイドショップでこちらの作家さんの作品を購入したのですが、デザインもかわいくてお気に入りです。
歩数計測で、ポイ活がはかどる
Apple Watchは、スマホを持っていない時でも歩数を計測してくれます。
家の中の移動の歩数も、稼げます。
私の場合、ポイ活で歩数を増やすのが重要なので、この機能はありがたいです。
特に、現場仕事の時はスマホを持ち歩けないので、Apple Watchをポケットに忍ばせています。
仕事中に4000歩くらい歩けるので、それだけでポイ活の成果が変わります!
電車の時間も、スマートにチェック
通勤やお出かけで電車を使う人にとって、Apple Watchで電車の出発時間を確認できるのは神機能。
私はYahoo!乗換案内をApple Watchに入れているのですが、あと何分何秒で電車が出発するかが一目でわかります。

数分おきに電車がくるから、そこまで気にするものでもなかったのですが…
目の前で電車が行ってしまって、「あと30秒早く駅に着いていれば…」ということは、何度もありました。
でも、このアプリで電車の時間が正確にわかるので、ギリギリで乗り逃すことが減りました。
特に急いでいる時、ストレスが軽減されます。
不快なアラーム音から開放!
アラームをApple Watchにすることで、音を鳴らさず振動で起きることができます!
これに関しては、先日書いた記事に詳細があります。
Apple Watchが生活を変えてくれた
こうして振り返ると、Apple Watchは私の生活を大きく変えてくれた存在です。
通知管理
天気チェック
タイマー
睡眠計測
歩数管理
電車時間の確認
アラーム音…
どれも日常の中で欠かせない機能ばかり。
買う前は「高いな」とすごく悩んでいましたが、買ってみて本当によかった!
SEでも十分機能しているけど、「本当だったらもう一個いいやつ買いたかったなぁ」とは思っていますけどね…🥺
もし、あなたも「もっと生活を便利にしたい」と思っているなら、Apple Watchを検討してみる価値は十分ありますよ!
関連記事として、よかったらこちらもどうぞ^^

いいなと思ったら応援しよう!
