![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68039453/rectangle_large_type_2_5118e190c2875e7867b8f77aa6d2c1e0.png?width=1200)
投稿詩~『「礫の楽音」@スペース (詩の礫「Ladder」× MIDNIGHT POETS)』に寄せて~ 次回の開催告知もあり!
2021年12月17日、音声配信イベント『「礫の楽音」@スペース (詩の礫「Ladder」× MIDNIGHT POETS)』の前に、ジャンル・形式自由な作品投稿の募集がありました。
普段書いているエッセイやコラムも対象です!
今回は”詩の形式”で書いたエッセイのつもりで、3篇投稿してみました。
投稿した詩は、最初の埋め込み記事で公開済みです。
この記事では詩にタイトルをつけ、作品背景を綴ります。
投稿作品・作品背景
ざわめきを静める声
強い風の音は
— 夕月 檸檬 (ゆづき れもん)🍒🐹「猫町茶」商品ラベルデザインでチャリティー企画参加中! (@yuzukilemon) December 17, 2021
心をざわつかせる
ごおぉぉっ……
ざわざわざわ
ごおぉぉっ……
ざわざわざわ
ごおぉぉっ……
ざわざわざわ
風の音に心がざわつかないのは
眠りに落ちている間だけ
そんな私の心を落ち着けたのは
フミスケの声だった
風の音を耳に入れず
フミスケの声だけに集中した#詩#礫
— 夕月 檸檬 (ゆづき れもん)🍒🐹「猫町茶」商品ラベルデザインでチャリティー企画参加中! (@yuzukilemon) December 17, 2021
フミスケは、ラジオドラマの登場人物です。
声優の熱情 誠さんが演じた、素直で憎めないキャラクター。
吹き荒れる強風の激しい音に、心がざわめいている時、フミスケが登場するラジオドラマ番組の再放送がありました。
フミスケの声が聴こえたとたんに、心のざわめきが静まりました。
その後は風の音が聞こえないくらい、集中してフミスケの声に耳を傾けていました。
そして、落ち着くことができました。
その時の情景を詠んだ詩です。
声で抱きしめられた
初めて声で心を抱きしめられた
— 夕月 檸檬 (ゆづき れもん)🍒🐹「猫町茶」商品ラベルデザインでチャリティー企画参加中! (@yuzukilemon) December 17, 2021
作品にした出来事を含め
あの年代だった当時の
思いのすべてを
抱きしめられた感覚に
安堵して
泣いた
私ひとりでは抱えきれず
取りこぼしてしまった思いまで
抱きしめられて
早朝に
ひとり泣いた#詩#礫#礫の楽音
昨年11月、早朝の出来事です。
Writoneで音声化された自分の作品を聴いている時、熱情 誠さんの声による『呼吸をするためのミルクティー』が、再録音されていることに気づきました。
タイミング的に、クリエイターとして一緒に参加をした企画用の音源を作成し、再投稿をされた直後だったのではないかと思います。
少し時間を置いてから、このようなツイートをしました。
聴いた直後の素直な気持ちです。
オーディオブック自体にも、似たようなコメントをしています。
その時の心情などを詠んだ詩です。
囁き声が、本当に心の中の言葉らしく響きます。
— 夕月 檸檬 (ゆづき れもん)🍒🐹「猫町茶」商品ラベルデザインでチャリティー企画参加中! (@yuzukilemon) November 18, 2020
作品にした出来事の当時に抱えていた思いを、声で優しく抱き締めてもらえたような気がしました。
声:声優・ #熱情誠 さん
作:#夕月檸檬(ゆづき れもん)
再録版『呼吸をするためのミルクティー』 https://t.co/QEYVVQJnLp @Writone1より
熱情誠さんについて
声優・熱情 誠さんは、オーディオブック配信プラットフォーム「Writone(ライトーン)」で度々、作品を音声化して下さったご縁から、所属事務所ご承諾の上、「雨の京都シリーズ」の朗読音源もご提供下さっています。
その熱情 誠さんが、クリスマスの日に放送されるREDS WAVEの特番で、初めてMCをご担当されました。
(既に収録済み)
放送エリア外でも”Listen Radio(通称・略称:リスラジ)”のアプリやパソコンブラウザ版で聴けます。
放送を聴いて、初MCをお祝いする予定です。
【スペシャル宣伝】REDS WAVE 12/25特番✨
— 熱情 誠 (@Okitasoujilove7) December 7, 2021
情報解禁されました!!
今回!!REDSWEVEさん特番の!!しかも…初めてMCを担当させて頂きましたぁぁぁあ😭
放送は12/25土 18:00-18:55
リスナーの皆さんと一緒にはっしゃけまショー!!https://t.co/pmJd0uIAxa
MC熱情誠 @Okitasoujilove7
— 熱情 誠 (@Okitasoujilove7) December 7, 2021
Guest功太さん @koochan107
Guest廣瀬響乃さん @kyononononono
皆さん遊びに来てね🎙✨ pic.twitter.com/1WExw3fKg4
リスラジ
お誕生日の翌日・2022年1月1日には、準レギュラーでご出演のラジオ番組が放送されます。
新年会企画とのこと。
1月1日(土)18時からの「進撃ラジオ!サブカルサタデー」(FM湘南ナパサ)は当社所属声優の島津耕介、李ふあみ、時澤香保里、神谷美里、秋長由佳梨、伊沢環奈、熱情誠、空咲圭那子がパーソナリティーを務めます。元旦なので宴会です。ネットでも聴けます。https://t.co/PiRkwT1rdP pic.twitter.com/sEPxPkx3YG
— ガラモン (@garamon00) December 26, 2021
貴族のナール役などでご出演のボイスドラマもおススメです。
【new宣伝】天蓋のジャスティスケール
— 熱情 誠 (@Okitasoujilove7) December 24, 2021
遂にボイスドラマ解禁されましたぁぁぁ🎙
ボイスドラマとは思えない本当に素敵な世界に連れてってくれます!!
熱情も【ナール役他】にて出演中✨
この作品‥泣けます。#天蓋のジャスティスケール#声ディネートプランニング https://t.co/Xdx14he3dY
2000年9月
「雨で名鉄電車が止まってる」
— 夕月 檸檬 (ゆづき れもん)🍒🐹「猫町茶」商品ラベルデザインでチャリティー企画参加中! (@yuzukilemon) December 17, 2021
引き返してきた同僚の言葉に
大きな危機感はもたなかった
代わりに向かった
バスターミナルは全乗場
尋常ではない大行列
道路が川になり
バスは運行不能に
愛リスの無事を願いながら
浮遊物で傷を負い
流されかけても歩いた#詩
after #礫#礫の楽音#東海豪雨
和合亮一さん、平川綾真智さんは、ともに大災害をご経験されています。
被災経験が基になっている作品もあり、触発された部分があります。
東海豪雨に遭った時の経験を詠んだ詩です。
川のようになった道路を必死に歩いて帰宅する途中、坂道を下ってくる濁流に流されそうになるという恐怖体験をしました。
のちにnoteの公式募集お題「#雨の日をたのしく」のテーマに沿って「雨の京都シリーズ」を書いた動機のひとつになっています。
そうした作品背景は、マガジンのトップ固定記事でも書いています。
↓ ↓ ↓
詩を投稿した理由
今回のコラボ企画で初めて知った『詩の礫「Ladder」』は、定期的な詩の投稿オンラインイベントのようです。
そして、『「礫の楽音」@スペース』の出演者である
和合亮一さん、平川綾真智さんは、ともに詩人です。
司会進行のikomaさんは、ツイキャスプログラム「ミッドナイトポエッツ」枠主で「渋谷のポエトリーラジオ」パーソナリティーという点でも、詩が話題の中心になるのは明らかです。
「#礫」のハッシュタグで『詩の礫「Ladder」』の投稿作品もチェックした上で、表現の幅を広げるためにも、詩を投稿してみようと思いました。
振り返れば、初めて「ミッドナイトポエッツ」で披露した作品も詩でした。
しかも、平川綾真智さんが泣いて下さった!
そのことを思い出したあとでもありましたので、テーマに悩みながらも、詩で表現することがしっくりくる気持ちを、掘り起こしてみた次第です。
(その出来事に触れた記事を探し、珍しく書いた詩を披露したのは2度目のエントリー時だったと判明。)
今後も詩の形式で表現するのがしっくりくる感情・情景などがあれば、詩で表現したいです。
第2回目開催告知
2021年12月23日20時、次回の開催予定が緊急告知されました。
12月18日の音声配信イベント開催時は同時視聴者数多数、数時間でリスニング総数1000人突破。
アーカイブリスニング総数も4日目の朝には3,000人を超えるという大反響!
皆さまアーカイブ録音を是非、ご視聴ください。
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29水20:00「#礫の楽音」@スペース! (@197979ahirakawa) December 19, 2021
(同時視聴者数も多数、数時間でリスニング総数1000人突破)。
有事を生きる私たちが、詩や表現と向き合い語っていく2時間45分。
途中から、飛び入りの皆を交えて行われる朗読会、ポエトリーリーディングも必聴。
全く新しい文化の場が今、生まれます。 pic.twitter.com/iltjoKQ1cy
[今回の飛び入り]
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29水20:00「#礫の楽音」@スペース! (@197979ahirakawa) December 19, 2021
村田活彦さん(@katsuhikomurata )
シーレ布施さん
(@dokutokunou
Daigo Matsumotoさん
(@daigo_dada0815 )
皆様ありがとうございます。
心から、感謝いたします。
●「#礫の楽音」リスニング総数が、4日目の朝に3000人を超えていました✨✨。
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29水20:00「#礫の楽音」@スペース! (@197979ahirakawa) December 21, 2021
反響も、大きいです。
まだの方、是非!#礫 #MIDNIGHTPOETS https://t.co/IYpPR4nNop
急遽、年内に第2回目が開催される運びとなりました。
【緊急開催!拡散希望】
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29水20:00「#礫の楽音」@スペース! (@197979ahirakawa) December 23, 2021
■12月29日(水)20:00〜
詩の礫「Ladder」
× MIDNIGHT POETS
トーク&リーディングイベント
「礫の楽音」@ Twitterスペース
⇨https://t.co/9FwDhgAjRv
【出演】和合亮一 / 平川綾真智
【進行】ikoma (胎動LABEL / 渋谷のポエトリーラジオ)#礫 #礫の楽音 pic.twitter.com/xkGU6hOQSZ
「コロナ禍を越える表現者たち」
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29水20:00「#礫の楽音」@スペース! (@197979ahirakawa) December 23, 2021
震災に対峙して来た2人の詩人。
今、皆がコロナ禍の前線にいる。
"詩の礫「Ladder」"と、
「MIDNIGHT POETS」コラボ企画のトーク&リーディングイベントvol.02です。
※序盤にオープンマイク(2名)も予定しております。
皆さま是非、ご参加ください。 https://t.co/iZu610woho
参加者(詩の投稿をしたリスナー)である私も、反響の大きさと第2回目の緊急開催を、興奮をもって受け止めております。
アーカイブ
第1回目
●「#礫の楽音」@スペース
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29「#礫の楽音」@スペース感謝! (@197979ahirakawa) December 19, 2021
[アーカイブご案内12/18分]
詩の礫「Ladder」
× #MIDNIGHTPOETS
【出演】
和合亮一/平川綾真智
【進行】
ikoma(胎動LABEL/渋谷のポエトリーラジオ)
⇨https://t.co/K1G8cFxEkw…
「詩人にはゲリラ性がある」
各文脈を背負い発される、詩について朗読について。#礫
皆さまアーカイブ録音を是非、ご視聴ください。
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29水20:00「#礫の楽音」@スペース! (@197979ahirakawa) December 19, 2021
(同時視聴者数も多数、数時間でリスニング総数1000人突破)。
有事を生きる私たちが、詩や表現と向き合い語っていく2時間45分。
途中から、飛び入りの皆を交えて行われる朗読会、ポエトリーリーディングも必聴。
全く新しい文化の場が今、生まれます。 pic.twitter.com/iltjoKQ1cy
[今回の飛び入り]
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29水20:00「#礫の楽音」@スペース! (@197979ahirakawa) December 19, 2021
村田活彦さん(@katsuhikomurata )
シーレ布施さん
(@dokutokunou
Daigo Matsumotoさん
(@daigo_dada0815 )
皆様ありがとうございます。
心から、感謝いたします。
※埋め込みツイート内のアーカイブは、保存期間が終了しました。
2022年1月18日、YouTubeで公開されました。
第2回目
●「#礫の楽音」vol.02
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29「#礫の楽音」@スペース感謝! (@197979ahirakawa) December 29, 2021
[アーカイブご案内12/29分]
詩の礫「Ladder」
× #MIDNIGHTPOETS
【出演】
和合亮一/平川綾真智
【進行】
ikoma(胎動LABEL/渋谷のポエトリーラジオ)
⇨ https://t.co/9FwDhgAjRv
「詩人は誰も思いつかないことを、やるべきだ」
コロナ禍に発される言葉、詩の力。#礫
皆さまアーカイブ録音を是非、ご視聴ください。
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29「#礫の楽音」@スペース感謝! (@197979ahirakawa) December 29, 2021
(同時視聴者数も多数)。
オープンマイクあり、詩や表現と向き合い語り、
自作朗読で締めていく3時間超。
今回の飛び入りも、必聴です。
最前線にある、全く新しい文化の場の誕生。
来年から毎月の配信を予定しています。 pic.twitter.com/WSJRRILbun
[今回の飛び入り(オープンマイク含む)]
— 平川綾真智@第三詩集『h-moll』(思潮社)| 12/29「#礫の楽音」@スペース感謝! (@197979ahirakawa) December 29, 2021
あおきさん(@bluezlee_ )
ひまわりさん
(@Himawari4126)
古川奈央さん(俊カフェ)
(@hachamu)
町田すみさん(漫画家 #女神に胃袋つかまれた)
(@matisumism)
皆様ありがとうございます。
心から、感謝いたします。
※埋め込みツイート内のアーカイブは、保存期間が終了しました。
2022年1月30日、YouTubeで公開されました。
第3回目
2022年1月29日、第3回目が開催されました。
https://twitter.com/i/spaces/1zqKVBkbDOLKB?s=20&t=zHOE0TNY3TQggxz2ntPxVQ
第3回目以降も、スペースのアーカイブ保存期間が終わり次第、YouTubeで公開されると思われます。
「#礫の楽音」アーカイブYouTubeチャンネルの登録をし、通知を受け取られることをおすすめします。
「#礫の楽音」アーカイブYouTubeチャンネル
いいなと思ったら応援しよう!
![夕月 檸檬 (ゆづき れもん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24309208/profile_c36e39bf292a18ad4dcd8c8490cde884.png?width=600&crop=1:1,smart)