![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28913018/rectangle_large_type_2_727e733dbcc2af6817353f25797c4b6e.png?width=1200)
玄・玄・玄米粉
こんにちは🌞梅雨ですね〜。
連日の雨で心にも雨が降ってきている健康オタクのはるちゃんです。
さて、今回は前回の続きで米粉の中でも特に優れている玄米粉を紹介していきますよー!!
写真は全粒粉で米粉とは関係ありませんがご了承下さい😅
玄米粉は、健康効果が抜群!
①腸内環境改善
玄米は食物繊維が豊富です。
米由来の食物繊維には、腸内の有用細菌を増殖させる効果があります。便秘の解消にも期待できます。
②抗酸化作用
玄米に含まれるフィチン酸・フェルラ酸・トコール・トコトリエールには抗酸化作用があります。老化防止や生活習慣病の予防が期待できます。
③抗がん作用
豊富な食物繊維やフェルラ酸は、特に大腸がんの予防効果が認められています。
④自律神経系への働き
自律神経失調症や更年期障害に有効とされています。抗ストレス効果もあるとされ、不安や緊張、抑うつなどにも効果が認められています。
以上が玄米粉の特徴を紹介致しました!
玄米粉で料理というよりも玄米を炊いて食べる方が身近だと思います。私も、ダイエット目的ではありますが、白米から玄米に主食を変えました。便秘解消やもともとストレスに弱い体質が少し変わってきています。
自分でも実感できているのと、第三者からも変わったねと言われることが増えたので玄米食はやめられません♪
ぜひ玄米粉でパンを作ってみたり、玄米食に変えてみてください!
最後までご覧頂きありがとうございます😊
YouTubeでも健康情報を発信しています。
良かったら、ご覧ください!
【サプリメント】世界一わかりやすいサプリメント講座〜亜鉛編〜 https://youtu.be/6tzcRb2oqWA