
【モノカキングダム】リアルさが足りないから、つかまなかったんだよ。
モノカキングダム2024寄せて。
2年目の参加になりました。振り返りとして、
残しておきます。
一気に書きました。
リアルさが足りないからつかまなかったんだ。
もちろん記事としては、リアルなことを
書いた。嘘ではない、そのときのわたしに
できる精一杯の記事。
背伸びはない。
後悔もない。
貴重な4票をいただいた。
去年はゼロだったのだから。
忙しいなかいただいたコメントは本当に
嬉しかった。
でも他の作品を読んで感じた。
わたしには、ぐっと響くものが足りない。
スキの数はいただいても、
心には届かなかったのではないか。
モノカキングダムは2票を参加者全員が
持ち、投票しあう仕組みだ。
リアルに、核心にぐっと迫るものはなかった。
だから、2票を持ってみなさんが作品を
選ぶ段階でこぼれ落ちたのだ。
身バレが怖くて、だせない部分が多いのは
仕方ない。わたしが自分で決めて制限している。絶対に触れられたくない領域がある。
ある程度の自己開示をしたい部分も
書かないようにしてきた。
怖かったから。
書くことは、書かないことを選ぶことでもあった。
それでも、表現力や文章力で
もっと自由になれたんじゃないか。
ひとの核に迫る、響く文章には、
わたしの作品に絶対的な何かが足りなかったのではないか。
エッセイはすべて赤裸々にさらすことではないとは思う。今回の応募作品、受賞作品を読んであらためて、「エッセイを書くとはなんだろう」と考えた。
出直そう。勉強しなおそう。
書くことには終わりはなく、
勝ち負けもないのだから。
響かせたい、文章を。心のこえを。
たくさんの素晴らしい作品と、出会いに感謝しています。
マイトンさん、おめでとうございます!
ことばと広告さん、ありがとうございました!

はるさんの言葉ひとつひとつがじわんとしみこんで3スクロール繰り返しました……。あったかいコメントありがとうございます!