シェア
ひとみ (カレー)
2017年11月2日 16:49
最近、たまごって美味しいなーと思っている。とろとろ感を残したたまごが美味しい。(いずみカリー)チーズ入りオムレツが美味しい。(カレー料理の店 白川)ゆで卵が美味しい。(songbird coffee)スパイスたまごが美味しい。(カオススパイスダイナー)燻製たまごが美味しい。(Kunsei Lover fumo)生卵が美味しい。(CURRY&BAR 240)ま
2017年11月6日 01:15
今年のはじめ、「カレー事情聴取」に行った。大阪の油野美術館で年4回位開催されているイベントで、1月に開催されていたのはvol.16ということだった。金曜夜、土曜昼、夜、日曜昼、夜の5部にわたり開催されていて、私は友人と1月20日金曜の夜の部に行った。1月夜の寒さにも負けず沢山の先客がすでに行列を作っていた。わくわくを高めつつ最後尾に並び、スプーンをもらってスタート。入場料1500円
2017年11月11日 16:32
ひとみのカレー好きは、父似だね。父も最近 しょっちゅうカレーを食べに行ってるのに、何が食べたいか聞くと、カレーって言うよ。最近母に言われて驚いた。私は進学と同時に地元を離れたので、家族と会うのは年に1回位。なので、父がそんなにカレーを食べているとは知らなかった。「なるほど!父に似たのか!」と思った反面、少しつまらない。今までいろんな経験を重ねて、たくさんのカレーを食べて、カレー愛を育
2017年11月21日 01:33
東京カリ〜番長の、アウトドアカレーの記事(こちら)を見て私もやりたいっ!と思った。思っていた矢先、カレー好きな方々と実現できることになった。ミラクル!!企画が上がったのが9月で、その時は11月がこんなに寒いなんて私はすっかり忘れていたんだけど、カレーがあれば寒くてもなんとかなるだろうと思った。企画してくれた方がテントや炭火などを用意して下さり、料理に慣れた方が仕込みをして下さったり参加者
2017年11月30日 22:46
最近、キーマカレーをよく作っている。 キーマカレーに限ることではないが、スパイスの計量はだいたい大さじや小さじで行うのに、スパイスの小瓶には軽量スプーンが入らない。もどかしい。だから適当に入れている。計量スプーンで測りやすくするためにも、また通販で色々スパイスを買ってしまいそうだ。水分多めにしっとり仕上げたり、写真のようにぱらりと仕上げたり、入れるスパイスを変えたり、検証してみたいポイ