2021.4.15 今日の音🎭|将来の夢への覚悟
どうも、佑と申します。
昨日は将来の自分の一歩、二歩を得られたような気がしました。
ずーっと雲の上の方だと思っていたお二方とガイドゲームができて、感無量です。
しかし、超寝不足!
これは困った、どこかで辻褄を合わせて今日を乗り越える必要があります。
無理せずに、こんなときこそマイペース♪
です。
ちょっとペースを落としてゆっくり歩くとか、
目を瞑って精神統一する時間をどこかで取るとか、
小さな工夫を意識してみます。
ちなみに、ガイドゲームって?という方はコチラの冒頭数行を!👇
そんなこんなで、ここ数日のお話。
僕の夢がめちゃくちゃ現実味を帯びようとしています。
#早ない?
#早ない!
ちなみに僕の夢は
①劇団を立ち上げて
②劇団で生活して
③日本に「演劇」を浅く広く浸透させる
ざっくりいうとこんな感じです。
詳しくは固定記事を!
#Twitterで流行りのやつ
#これ言われると拗ねて見ない
というわけで、一応下にリンク貼りました!
個人的には③の夢を整理整頓するために書いた2つ目の記事がオススメです。
①と②の夢がコチラ👇
③の夢がコチラ👇
👆オススメ👆
そんなこんなで、僕の夢に向けてここ数日ごごっと前進しているような音がしています。
ただの妄想や夢だった僕の【演劇で生活していく】という目標。
これを掲げて実際に行動している方たちと出会うことが多くなってきました。
近々お話しさせていただけるとのことで、ワクワクが止まりません。
おそらく僕のプランや計画は滅多撃ちにされるでしょう。それが楽しみです。
オンラインサロン、音声メディアでの広報、テント演劇、全国zoom雑談(2周)、劇場入手、クラウドファンディングなどなど、いくつかの打ち手を用意しておくつもりですが、このあたりを打つ際の精度は上げておきたいのです。
失敗の元は摘めるときに摘んでおきたいのです。
やってみなきゃわからない失敗もあれば、やる前に既にやった人の言葉から活かせることもあるので。
劇団を立ち上げる際に4人の団員を集めることにしました。全てを劇団に注ごうというつもりの人、というわけのわからない条件です。
昨日のガイドゲームで、かなり難色を示されました。
なるほど、一般的にだいぶ訳のわからんことを言うてるんやなあという自覚を持てました。
本気だと、伝えると、「覚悟」のスケールが化け物級であると言われました。
なるほど、自分はそんな規模の覚悟をしていたのかと理解しました。
だから止めるとかそんなつもりはありませんし、この夢は叶えます。
今たくさんの演劇人たちが苦しんでいます。
多くはコロナですが、これは事の発端に過ぎないのだろうなあと思っています。
既に可能性のタネはあちこちに転がっていて、
それらが芽を出していなかっただけ。
雑草と化した業界を取り巻く悪のタネを摘んで、演劇界の特に小劇場界隈の演劇からゴッソリと革命を起こします。
「革命」という言葉がしっくりくるかもしれません。演劇経験もほとんどなく、大学内を超える範囲での舞台経験はありません。業界に足を突っ込むことすらできていない素人が、この演劇界を変えます。
少しずつ、一歩ずつ、確かめながら、
今年一年、動き出す準備をします。
もし、お話したい、詳しく聴きたいと思っていただけたなら、是非とも一度お話させてください。
コメント、いただけたら嬉しいです!
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
2021.4.15、覚悟を込めた将来の夢の話