
アイデアは制限の中から生まれる
曜日別テーマ制、
日付変わっちゃったけど火曜日の今日は
演劇や創作活動の話。
現在、4月23日(土)に神戸で行う、
小沢佑太セルフプロデュース
一人芝居公演【産声】
の準備に全力投球中です。

このフライヤーにある通り、
一人で3つの演目を披露します。
これを人は「無茶」と呼びます。アホです。
12月に軽い気持ちでツイートした自分を
全力で蹴り飛ばしたいです。
2022年4月23日(土)
— 小沢佑太☁️夢追い人の並走者🏃 (@57577tanka57577) December 8, 2021
大阪か兵庫か京都で
一人芝居の舞台やる💪
今決めた、
それ以上は何も決まってない、
やばい、、、
まだまだびっくりするぐらい課題まみれです😅
唯一、劇団白色の代表である大川朝也さんに
演出を依頼した『穴』という作品。
これはけっこう完成度が上がってきました。
やりながら面白いなあと思えています。
問題はあとの2つ、、、
『ずっと前にあるきたい』
『クラウドナイン』
脚本はでき上がったのですが、
それぞれに大きな課題となる演出表現があり、
そのどちらも苦戦中でございます。
『クラウドナイン』は戦略を練れたので
あとは動きをつけて音響の準備に力を入れるだけ。
『ずっと前にあるきたい』も
おもしろい表現方法を見つけました。
あとはこれを我が物にして
しっかりと見せられるものにしていきます。
限られた時間、限られた人数、
制限だらけの状況を自分で作っての創作活動。
正直、この四面楚歌が一番燃えます。
学校の授業を作るのも、
演劇などの創作活動をするのも、
たいてい、おもしろいアイデアは
制限の中から生まれます。
その発展途上を歩いている感が強いです。
明日もひたすら2つの脚本と向き合います。
ただ、演劇はお客さんが居て初めて成立するものです。
これは僕の持論ですが、
僕はその立場で演劇を創っています。
だから、集客も僕の公演づくりにおける
大切な大切なお仕事です。
この企画が終わったら今度は劇団を立ち上げますが、
そこでもお客さんの存在、集客方法などについては、
かなり意識して活動をしていこうと思います。
そんなわけで、
昨日から本番までの
カウントダウンツイートを開始しました。
【4/23の本番まであと27日】
— 小沢佑太☁️夢追い人の並走者🏃 (@57577tanka57577) March 28, 2022
脚本の調整をしながら読み練をして、
家で一人で自分に演出をつけています!
一人で考えるときも、独り言でもいいから声を出すとけっこう考えがスッキリまとまります!👍
4月23日、神戸のイカロスの森🌳
予約はこちらから
▶︎ https://t.co/CRAsVUeWOp https://t.co/bDHqZmJWgR pic.twitter.com/i7LqhQ7P7M
【4/23の演劇公演まであと26日】
— 小沢佑太☁️夢追い人の並走者🏃 (@57577tanka57577) March 29, 2022
今日は芸術創造館で大川朝也先生と
『穴』という作品の稽古でした!🍩
大川さんは
劇団白色( @shiroiro2091 )の主宰で、
作家・演出家・役者まで
幅広く活動されております✨
今回は演出家です👏
▼産声予約はコチラ▼https://t.co/K13xZ5SJK7 pic.twitter.com/7gnKZLtdds
毎日動画か音声で共有していきます。
こちらも覗いていただければ幸いです。
有り難いことに、全国から僕の産声を
見届けてくださる仲間たちが来てくれます。
正直、びっくりしています。
嬉しすぎます、、、
来てくださる方に
自信を持ってお見せできるよう、
ギリギリまでフルパワーで準備します。
泣いても笑っても1回きりの最初の公演です。
迷ったら、来てください。
あちこちのコミュニティから
いろんな方が来てくれます。
教育、バースデーランウェイ、演劇、
ツイッター、note、などなど、、、
いろんなところで出会った仲間たちが集結します。
集いの場、お祭りのような場になればいいなと思っています。
もうすでに予約してくださった方々、
本当にありがとうございます!
迷っているあなた、
来て後悔はさせません。
ぜひ、行かずに後悔しないように、
カレンダーに「佑太の産声@神戸」と入れて、
ご予約をお願いします!!

あなたにとって、私にとって、今日という一日が、
かけがえのない明るく輝く一日でありますように。
2022.3.29 共鳴|走り出せ、明日を迎えに行こう🏃♂️
* おしらせ *
■自己紹介のようなもの
「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」
■活動紹介
わたくし小沢佑太が企画を立ち上げ、
プロデュースから舞台出演までを手掛ける
初めて尽くしの公演です。
公演名は【産声】
小沢佑太が演劇人として誕生の産声をあげます。
場所は兵庫県神戸市のイカロスの森で行います。
4月23日(土)12:00
15:00
17:30
全3ステージで、開場は開演30分前。
公演時間は60分前後を予定しています。
1回のステージで短編作品を3本上演します。
1回で3度楽しめる、一石三鳥です。
◆予約はココ▼
◆詳細はコチラ▼
■ stand.fmで配信中
日々の気づきやフレッシュな言葉たちを、寝起きの声に乗せて毎日投稿しています。
「ボイスdiary〜共鳴〜」
いいなと思ったら応援しよう!
