マガジンのカバー画像

Let's 人生経営

97
「ジブン株式会社」としての私の人生経営における事業目的、価値観、方針、事業内容に関するマガジンです。どなたかの背中を押すものとなれば幸いです
運営しているクリエイター

#ジブン株式会社RADIO

#464 本当の仲間は、物理的に離れた場所にいる。ジブン株式会社RADIO配信開始のお知ら…

木下斉さんのVoicyプラットフォーム上で、ついに「ジブン株式会社RADIO Season 2」が放送開始…

#436 ジブン株式会社RADIO:えみさんとの対談収録!テキストから漏れ落ちている情報に…

木下斉さんの音声プラットフォームVoicyサービス上に、近々リリースを予定している「ジブン株…

#409 「ジブン株式会社RADIO Season2」の企画書

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 まちづくり専門家で、Voicyトップパーソナリテ…

#262 【完結編】ジブン株式会社RADIO Season 1 後編のレビュー公開! (No.20〜22)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 6月11日より木下斉さんのVoicyチャンネルでリリ…

#239 木下斉さんとの2024年上半期決算トークの振り返り 〜人生経営のプロセスエコノ…

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は早朝から、木下斉さんとVoicyライブアワ…

#232 ジブン株式会社RADIO Season 1の振り返りとSeason 2に向けたチャレンジ

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 これまでも何度かご案内していた木下斉さんのVo…

#230 ジブン株式会社RADIO Season1 中編のレビュー公開! (No.16〜19)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 6月11日より木下斉さんのVoicyチャンネルでリリースされた音声対談企画「ジブン株式会社RADIO」。先日は、放送開始のご案内と、本企画の起案から実行までの裏側について、時系列での顛末と、企画を進める上でどのような気付きがあったのかについて、プロジェクトを実行したからこそ分かったことをまとめました。まだご覧になっていない方は、ぜひこちらもご覧ください! 6月17日よりリリースされた「中編」では、私と「3児移住ワーママA」さんと

#223 ジブン株式会社RADIO Season1 中編のレビュー公開! (No.11〜15)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 6月11日より木下斉さんのVoicyチャンネルでリリ…

#216 ジブン株式会社RADIO Season1前編のレビュー公開! (Vol.6〜10)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 6月11日より木下斉さんのVoicyチャンネルでリリ…

#215 ジブン株式会社RADIO Season1前編のレビュー公開! (Vol.1〜5)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 6月11日より木下斉さんのVoicyチャンネルでリリ…

#214 Voicy出演のお知らせと音声対談企画の裏側

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 Voicyトップパーソナリティでまちづくり専門家…

550

#213 失敗から学ぶ!「自分に合う」を見つけるキャリア戦略徹底対談!

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(34:15)は購入後に視聴できます。

木下斉さんと5月から進めていた企画が1つ形になりました! 「ジブン株式会社RADIO」という音…

400

#208 人生は選択で変わっていく 3児移住ワーママAさんとの対談における気付き

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 5月から、木下斉さんと、普段は全国それぞれの…

#191 スタエフは「帯に短し襷に長し」なテーマにちょうど良いソリューション?

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 現在、「話す力」のトレーニングを目的として、音声配信サービスVoicyプラットフォームを活用した「ネット時代の新たなラジオの形」を追求した新企画の検討を進めています。 詳細はこちらの企画書をぜひご覧いただければと思いますが、ネットが出てきた当初の、ROM(Read Only Member)が良くないこと、「ROMっててすみません」みたいな価値観への原点回帰へのチャレンジです。 現在、職場等で「お通夜会議」が普通のROM中心の社会