マガジンのカバー画像

Let's 人生経営

97
「ジブン株式会社」としての私の人生経営における事業目的、価値観、方針、事業内容に関するマガジンです。どなたかの背中を押すものとなれば幸いです
運営しているクリエイター

#弱者の戦略

#317 ブルーオーシャン戦略を深く理解して、自分の人生設計に適用する (2/2)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 昨日からお届けしている「ブルーオーシャン戦略…

#316 ブルーオーシャン戦略を深く理解して、自分の人生設計に適用する (1/2)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日、学年で1番くらいになれる領域となる「自…

#307 新規顧客開拓より「目の前にいる人」をファンにしよう!個人事業戦略により重要…

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、マーケティングの話をします。 最近、…

#306 「自分ハッシュタグ」の掛け合わせで見るブルーオーシャン

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、自分の本業にも個人事業にも活かせるで…

#305 「一人両利きの経営」に重要なセルフコントロール。注意しないと忙しくなるだけ

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日も「一人両利きの経営」をテーマに話をしま…

#302 「一人両利きの経営」におけるピンホールマーケティング

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、先日お話した私の人生戦略、「一人両利…

500

#297 「一人両利きの経営」がしたい。強者と弱者の戦略を使い分ける

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、木下斉さんが開校した「ジブン株式会社ビジネススクール」のテーマに沿った配信です。 初回のテーマは「ランチェスター戦略」。昔聞いたことがあるくらいの理解でしたが、いわゆるマーケット内の強者は強者なりの戦略を、弱者は弱者なりの戦略を、という考え方で、大抵の場合、弱い立場になる「個人=自分」を主語にした時には、弱者なりの戦い方を組み立てよう!というものです。 「ジブン株式会社ビジネススクール」の第一期は2025年3月まで続く