見出し画像

【figma】の利便性を共有したい

こんにちは
株式会社ニュークラウドの矢崎です。

デザインツール「figma」というのをご存知でしょうか?デザインツールといえば「Sketch」や「Adobe」系のツールや浮かぶ方が多いかと思います。

今回はこのfigmaのついてのご紹介をしていきたいと思います。


まずfigmaとは

SketchやAdobe XDと同じ、ベクターグラフィックエディタおよびプロトタイピングツールであり、主にUIデザインやワイヤーフレームを作成する際に使われるツールです。

場所を選ばずにブラウザさえ起動できれば使えるため、利便性が高くチーム体制での作業に向いています。

・発売日2016年9月27年

・ディランフィールドとエヴァンウォレスの共同創設

・当初の背景は「ブラウザでシンプルでクリエイティブなツールを作成することで、誰もがクリエイティブになる」ことを可能にすること

https://en.wikipedia.org/wiki/Figma_(software)

figmaの特徴

以下、figmaの特徴を簡単に纏めてみました

・複数人で共同作業が可能
ブラウザ上でデザインを作成することによって、複数人で同時に作業を行うことが可能です。何と言ってもこの機能が一番の特徴です。

・他の人の進捗状況を把握できる
作業者のアイコンをクリックすると、その作業画面を確認できるため、誰でも作業の進捗状況を確認することができます。直接会う機会が少なくコミュニケーションが取れない状況下でもこのfigmaならブラウザ上で確認できます。

・コメントを残すことができる
Webページを作成するにあたり、コーダーがデザイナーに聞きたいことがあった際に、また逆も然りコメントを残すことで、すぐフィードバックが可能になり、作業効率化に進みます。


驚いたこと

一番驚いたのは、色々と画面上の操作に慣れながら探しものをしていた時に、自分の操作をリアルタイムで見られていたのか(笑)、そっとコメントを残してくれて、自分が探していたものの情報が記載されているサイトをリアルタイムで教えて頂いた事があります。

最初は全部英文字表記のため、何をするにも殆ど理解できずの状態でしたが段々慣れていくにつれ、英語が苦手の私も英単語が少し強くなって自信のサーチ能力が上がるという意外なスキルも身に付きました。


まとめ

figmaはAdobe XDやSketchに引けを取らない。個人的には複数人編集+コメントを残せるので、今となっては一番使い勝手が良いと思います。

Googleのツールのように、チーム内で同じファイルを編集できる事にメリットを感じているとしたら、「figma」というツールはオススメです。

この記事をご覧になってユーザーが増えることがあれば幸いでございます。

ご購読ありがとうございました。
株式会社ニュークラウド 矢崎

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?