
記憶力
僕は前まで記憶力は悪くないと自負していた。
勉強は余り好きではなかったので、学力に活かされることはほぼなかったのだが、例えば一度合えばお名前は覚えれるし、漫画や小説は数回読めばほぼほぼ暗記できたのでよく本屋で覚えて家で思い出して読んでいたものです。(立ち読み許して)
ただここ数年、本当に危機感を覚えるくらい忘れる。
そんな自分に危機感を覚えています。もう記憶力は悪くないなんて言えない。
今回はそんなことを書いていきたいと思う。
・noteのネタを思いついても数秒で忘れてしまう。
僕はnote更新を再開するようになって、変わったことと言えばいつも頭の何処かでnoteネタを探しています。
結構ふとした機会に思いつくんですよ。
でも本当に比喩じゃなく、その直後に忘れる。どれだけ思い出そうとしても思い出せない。
一時小さいメモを持ち歩いていました。時々思い出せることがあるので無駄ではなかったのですが、ほとんどはそのまま忘却の彼方にいってしまう。
結局スマホにメモするようになりました。
・普段散々通っている飯屋の名前が思い出せない。
漢の一人暮らしだと給料次第ではあまり外食ってできないとおもうんですが、例えば給料日くらい外でうまいものや酒でもって思ったりしません?
僕はそうなんです。
その時通うのは地域や好みによって色々あると思いますが、僕の場合は”日高屋”さん。
いわゆる町中華と呼ばれるチェーン店ですね。少し前に日高屋が関東チェーンなのを知って愕然としました。
中華っていざ作ると、見栄えや出来は置いといて作れるものが実は多いです。ただし”道具と調味料があれば”
チャーハンはまあいけるし餃子も味や見栄えさえ気にしないならとりあえずその料理を成立させるものを作ることはできます。
恐らく皆さんが思うよりずっと簡単に。もちろん上を目指せばキリがないけど。
ただ中華特有の調味料とか、中華鍋があったほうがいいんですよね。豆板醤とかオイスターソースとか。
よっぽど好きで料理する人じゃないと一人暮らしでそんなの常備しないよね。
すくなくても僕はそう。
ようするに自分でやるのはちょっとめんどい。けど中華って時々めちゃくちゃ食べたくなりませんか。
そんなとき僕は日高屋さんにいきます。やすいしね。
もう随分通っているのに先日どうしてもその名前が思い出せなかったんですよ。
明日は給料日だからあそこ行こ。そのあそこがどうしても思い出せなくて。
結局検索してしまいました。
流石に本気で心配になってしまった。
・脳は衰えるけど遅らせることは出来る
少しだけ調べてみました。記憶力は20代がピークであとは衰える一方のようです。
有酸素運動を行ったり、食事に気をつけることで遅らせる効果はあるようです。(塩分ひかえたり)
しかし実は最新の研究では記憶力は老化では低下しないという結果もあるそうで。
いつの日か薬とかでどうにかなったりする未来がくるのでしょうか。
僕がいきている内は無理だろうな。
ならば少しでも遅らせる努力をするしかないですよね。
しかし運動か。ジムとかいったほうがいいのかな。
まとめ〜忘れるからこそ書いていきたい〜
忘却は実は救いでもあったりするのかも知れません。辛いこと、忘れたいことの一つくらい人間ならありますよね。
けど今の自分を全て忘れるのは嫌だなと心からおもう。
いつかそんな日がくるのかな。
その時に備えて今から文章を書いて残して置きたいなと思った。
しかし日高屋忘れるとはマジでやばいな。
いいなと思ったら応援しよう!
