
Photo by
kobe_sokudoku
調身・調息・調心
おはようございます!
ゆみんこです^^
あっという間に9連休のお盆が終わりまして・・・
昨日から仕事スタートしてます。
今年のお盆はずっと雨でしたが、
私の中では非常に充実したお休みになりました!
バレエのレッスンも行けたし、
心身ともに調子が悪かったのでゆっくりできたし、
何より、パートナーと距離を縮めることができたし・・・!
やっぱり定期的に長期間でお休みして、
整えることは大切ですね
ということで、
今日のシェアは「調身・調息・調心」
まさに、身・息・心を整える
という禅語です!
整った状態でなくなんだかふわふわしていて、
落ち着かず、しっくりこないまま
事を進めていくと、なかなかうまくいきません。
身も、息も、心も整った状態を保つことで、
有事の事態にも落ち着いて対応することができ、
何より自分自身と向き合って、
自分をいうものがわかった状態であれば、
判断を誤ることもありません。
私は、
今年の3月より朝活を始めていて、
朝に丹田呼吸法を取り入れたマインドフルネスを実施して、
1分間、自分の夢・目標が叶った時をイメージするようにしているのですが、
それを毎日、約5ヶ月間続けていると・・・
この「調身・調息・調心」の状態を作れるようになってきていて、
何かが起こった時でも心が落ち着いた状態で判断でき、
基本的に心が落ち着いた状態なので、怒りの感情が沸くこともなく、
日々を過ごすことができています!
最近よく聞くようになったマインドフルネス、
ものすごくいいですね
ということで、
まずは目指せ1年間!
朝活でこれを続けていって自分がどう変化していくのか、
楽しみです(^ν^)
ということで、
今日も1日自分を徹底的に幸せにしましょう♡