![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74102715/rectangle_large_type_2_775f5d52ee26757d7e503362f478a228.png?width=1200)
イケメンすぎる(?)おやじさま
以前アメブロやってて、
ブログ講座みたいなやつに
参加したとき
直近の記事のタイトルを
それぞれシェアしてください
というお題に対し
イケメンすぎるおやじさまです、
と回答して
場を凍らせたシマダです。
※周りの皆様は
ビジネス発信系だった
◆イケメンすぎるおやじさま
我が父がどんな感じかというと、
全体的にギバちゃんふうで
シルエットとか
趣味の方向性は所さん。
腹筋は割れた上から
コロナ禍霜降り。
学生時代は友だちが
パパー💖と
なついてくれていた。でれでれ。
一緒に買い物してると
旦那様ですか?とか言われるけど
一応親子ほど歳の差がある。
そんたくしてほしい。
このおやじさまに
似た顔に生まれてたら
見た目を武器にすらできたと思うけど
残念ながら基本的にダメなとこしか
遺伝しなかった。ちっ。
ちなみに似てしまった
ダメなところを書き連ねたら
この記事の3倍の文字数を要するので
今回はこのまま
良い娘キャンペーンを行うことにする。
そんなおやじさまは最近、
自分は一滴も飲めないのに
コーヒーを豆から挽いて淹れるという
趣味に目覚めてくれた。
おかげで
実家に帰省すると
珈…くらいまでつぶやけば
専属バリスタが出動してきて
美味しいコーヒーが飲める。
4さいの孫に
あったかいアイスコーヒー
のみたーいと言われて
デカフェのぬるいコーヒーを
淹れて出す程度に凄腕だ。
◆はたらくおやじさま!
リタイアして悠々自適に
ドライブ生活を始めるものと思われた
おやじさまだが、
しれっと再就職先を決めてきた。
はたらきますねぇ。
シマダがはじめて
就職したとき、
おやじさまが名刺入れを買ってくれて
それをいまだに持ち歩いている。
この機会に
逆に名刺入れをプレゼントしたら
エモいかなと思いついた。
けど、
おやじ、名刺、使うか?
…使わないな。
(シマダも使ってないし←あれっ笑)
そこで
母ちゃんにおやじさまが
必要としそうなものを
ヒアリングしてみたところ
シャツがほしい、とわかった。
◆松竹梅チャレンジ!
シャツは、洗い替えを含めて
複数枚あると助かるらしい。
良い娘、
いたずら心が働く。
松竹梅
チャレーーーンジ!!
シャツを3枚、
別の店、違う価格帯で調達してきた。
電車が遅れて
帰省に普段の倍以上
時間がかかってしまい、
実家に辿り着くと
すでにうとうとしていたおやじさま。
かまわず部屋の電気を
ばちーんと点けて叩き起こし、
いきなりクイズ。
Q:松竹梅、それぞれが
どのシャツかを当てましょう!
価格帯ヒントだけ告げる。
梅はSALE品で
ちょっといいランチくらい。
竹は梅の2倍ちょい。
松は梅の4倍。
かんたんな問題だ。
外したら…
レシートをお渡ししますねっ!!!
(ど迷惑)
◆きちんと当てたおやじさま
簡単すぎたね!
まさか松と竹で
多少迷うとは思わず、
そこで悩むおやじさまを見て
シマダが爆笑しすぎたために
盛大なヒントになってしまった。
ちなみにシャツの内訳?は
下記の通り…。
梅:
AOKIのワゴンの中にあったやつ。
でもノーアイロンでいいらしい。
すごいね青木さん。
竹:
SUITS selectの形状記憶。
ノーアイロンでいいし
シワにもなりづらいってシャツ。
母ちゃんが楽できる。
その素材で顔作れませんか🥲
松:
おやじさま世代にちゃんと刺さる
デザイナーズブランドの先駆け的
ブランド、MEN’S BIGI。
たまたま、若かりし頃
ヨーロッパに旅立つおやじさまに
母ちゃんが奮発して
プレゼントしたのと同ブランド、
同型のシャツだったらしい。
激エモ案件偶発!!
なお、
悩むおやじさまに
母ちゃんが助言のように
松は梅の8倍じゃん!って
声かけてた件に関しまして
冷静に訳がわからなかったことを
ご報告いたします。
2倍の4倍って、
足して6倍じゃないのか…
(楽譜以前にさんすうやり直し)
おやじさまには
無理なく働いてもらおう。
こんな感じで
シマダは算数がにがてで、
なかなか結構いい娘です←
(自分で言わなければなぁ)