見出し画像

新生活を過ごすあなたへ

3月も終盤に入り、4月から、新生活をされる方も多いかと思います。まずは、ご卒業された皆さま、おめでとうございます!進級される皆様も、そして、新社会人となる皆様も、とにかく1年度生き延びた皆様、おめでとうございます。

新生活、ワクワクドキドキですね!

新生活って不安も多いかと思うんです。もちろんワクワクもしていると思いますが、新しい環境に行くことって、ドキドキする。少し、先輩風を吹かせてしまうんですけど、「不安」というのは2種類あって、1つ目は知らないものへの不安、そして2つ目は漠然としたイメージの不安なんです。

1つ目の未知なるものへの不安というのは、動物の本能です。本能的に今まで安全だった場所から、知らないところに行くのは危険が潜んでるかもしれない!と警戒心がでる。なので今、不安に思っているっていうのは少しも変ではないんです。そういうものなのです。ぶっちゃけ、どうしようもないんです。これはなかなか無くならない不安なのですが、そんな経験を何度も積んでいくと、「あー。これね。知ってる。未知なるものへの不安ね。飛び込めばなんとかなるやつね」とわかるようになり、多少なりとも楽にはなります。結局飛び込まないといけないんだけど、死なないし骨折すらしないってわかっているから、少し気楽に飛べる。それまでは、そういうものだ。と腹を括って立ち向かってもらうしかありません。

2つ目の漠然とした不安というのは、不安というものがあなたに仕掛けるトリックです。「なんだか不安」という具体的な要素がない不安感というものに振り回されてしまうことがあると思うのですが、それです。こういう不安は、前が真っ暗で行き先が見えない道を歩け!と言われているから不安になっていくシステムなので、逆に行き先に光を照らすことができれば解消されます。それには、自分自身で持っている不安を掘り下げて「不安を明確に」していくことによって解消されます。

現代社会に生きていると、変化に弱くなっていると思います。いつも通り起きて、いつも通り学校や会社に行って、、、そうやって惰性的に「こなして」生活をしていくことを小学校から時間割などで教え込まれ、「安定」が良しとされてきました。しかし、そのような生活は古い考えになっていっていると思います。コロナや社会情勢が不安定になっていて、みなさんも体感してらっしゃるとおり、人生というのは変化の連続なのです。

なので、新生活はそんな「惰性の生活」から「変化の生活」に移り変わるチャンスだと私は思っています。

どうせ、変化があるのならそれを楽しんでしまう。そう言う気持ちが、自信へとつながっていくのではないでしょうか?

新生活、望む生活になりますように、応援しております🌼







いいなと思ったら応援しよう!