見出し画像

0円で飲食店のネットショップ開設。5日目までにやったことと結果。

0円で飲食店のネットショップ開設。5日目までにやったことと結果を書きます。

前回は0円でネットストアができるまで、3日目までにやったことを公開いたしました。

ぜひ飲食店の皆さんの参考になるとうれしく思います。

記事はこちら「0円で飲食店のネットショップ開設。それまでの大まかな流れと考え方をまとめました。」


記事はこちら「3日目までにやったことと結果」


目次

1 気になる売上について

2 SNSについて

3 BASEについて

4 Google analyticsについて


1 気になる売上について

飲食店の皆さんが一番気になるのはここですね。3日までに165,440円。

5日目までに276,880円でした。

スクリーンショット 2020-05-09 2.20.32

この5日間、僕らを支援くださりお買い上げくださって皆様には感謝しかありません。ありがとうございました。仕込みも第一段階は終わり発送を明日に控えていますので最後までしっかりと見送らせていただきます。

注文者数は合計41名の方がご注文くださいました。

スクリーンショット 2020-05-09 2.22.41

前回も書きましたが、弊社の客単価ですが、通常通りお店を営業している場合は弊社の場合、夜は5000〜6000円、お昼は一律980円です。

今回の弊社が出した商品は、週ごとのおばんざいセット3,000円、週ごとのあてセット4,000円、お店が再開してから利用のできるチケットを5,000円、10,000円、20,000円と用意をしておりました。

3日目の平均単価は6,127円となりました。

5日目までの平均単価は6,753円となりました。(若干予想通りでした)おそらくここから下がってくると思います。僕らの戦略は単価ではないのでLTVの考え方なのでまた次の機会に詳しくお話しします。

スクリーンショット 2020-05-09 2.24.09

俯瞰的考察として5日目までの初動に関しては、『予想通りの売上と単価』です。特に初動の1ヶ月は友人・知人・家族等々、支援をしてくれる方が最初は興味や、支援のために購入してくれる傾向になります。まだまだ一巡するまではシビアに物事を見ていこうと思います。

2 SNSについて

ここはあまり変わらず、投稿回数は僕らのFacebookアカウントからは1アカウントから1度の投稿でした。

前回と同じで、拡散手法はFacebookにて発信をさせていただきます。(Instagramは来週以降の運用。アカウントは所持しているためにトップページの部分だけURLのページのみ変更しました。)

アカウントとしてもここも変わらず、

①お店のFacebookページ

②お店のFacebookページ

③会社のFacebookページ

前回はBASEのURLを使い、Facebookページのタイムラインに投稿として掲載しました。そこからの拡散を狙い発信し約70シェア、リーチ2万5千件ほどの拡散につながりました。

前回、SNSに関しては、ある一定の決め事をしますと話をしたのですが、僕らの決め事は

・週に3回以上の投稿

・写真や投稿は、今回初めての仕込みをしたためにその際にかなりの量を準備しました(80枚ほど、iPhoneで撮影しました。)

・内容は、おばんざい内容/仕込み風景/出来上がり風景

・お客さんが欲しい情報としてサイトのURLを確実につける

実際の写真はこちらを参考に

1おばんざいの出来上がり風景

画像4

2実際に盛り付けた風景

画像5

今後、この辺りを整理して投稿をしていく予定でございます。

3 BASEについて

BASEのブログを1つだけ更新しました(あまり時間がなく、書くことが出来ませんでした)

ブログはこちらです(初日の仕込みのことを書きました)

ブログの機能の追加として今後も週単位で更新を予定しております

前回、ブログ機能の設定も行い、今後仕入れや、お店の状況、簡単な発信はこちらにも追加していこうと考えております。おなじく機能追加のページから設定を行います。と書きましたが、ここでnoteとの連携で被リンク数を増やし、アクセスを増やす戦略を立てております。

被リンクについてはこちらが詳しく書いてあります。かなりおすすめです。

被リンク数を増やすことで、直結するサイトに持っていけるようにします。むやみやたらに被リンクを増やすのではなく、自社のサイトとECサイトブログとSNS,note(コンテンツ)との相互でかけることによりトラフィック数をあげることをおすすめします。

ブログに関しては、今後もFacebookに投稿したものと同じ内容を若干文章の書き方を変更して、更新は1つだけ記事に入れております。

5日目なので、BASEを使いこなすにはもう少し時間がかかりそうですが、無料でできる枠を出来るだけ使い、無駄な費用を極力抑えるためにこのまま0円運用を重ねていこうと思います。ブログは頑張らないとですね。

もう一つ気になるBASE独自のサイトの順位ですが

初日の立ち上げ時は、79,718位とほぼ最下位ではないかと不安になる数値でしたが、

スクリーンショット 2020-05-09 2.54.56

掲載から7日目(運用5日目)では、徐々に変化し、現在6,902位まで上がってきております。

スクリーンショット 2020-05-09 2.55.05

今後も掲載していく順番やブログ機能の拡張とアクセ数を地道に稼ぎつつ、どこまで順位をあげられるのかを検証し考察を出していきます。

もしBASEのこのランキングが売上に寄与することがあるのであれば調べ尽くそうと思います。

4 Google analyticsについて

前回Googleanalyticsについて拡張しておいてくださいとお伝えしました。

BASEの中の拡張機能と連結をしておいた方がいいのが、Googleanalyticsです。こちらの機能を追加しておくと良いとされるのが、お客さんがサイトにどこから訪れた方がいるのかが明確にわかること、特にSNS以外でどのキーワードからサイトに飛んできたのかがわかります。僕個人としては、必ず追加をした方がいい機能の一つです。

お客さんが閲覧している時間、どこの場所、分単位・秒単位・どのキーワードからアクセスしているのか、などかなり細かく見ることができます。

このようにリアルタイムで見ることができます

スクリーンショット 2020-05-09 2.03.46

また、何分くらいユーザーさんがサイトにアクセスしているのかも一目瞭然です。

ここで見るべきはセッション数,サイト滞在時間,PVです。

直帰率も50%以下になるようにするのが理想です。(もちろん僕らができるかはわかりませんが……今後書いていきます)

次にどこからサイトにきてくれているのか、、、

スクリーンショット 2020-05-09 2.04.00

このようにほとんどがSocialっからの流入になっており、僕が1記事目でお伝えしたSEOは捨てて欲しいと行ったのはこのことです。最初の拡散のほとんどがSNS中心になり、ドメインもサイトの検索にほとんど引っかかることはないのです。

ですので今後も、

①SNS中心の発信を心がける

②SNSからdirectユーザーを増やしていき何回もきてもらえるサイトに成長させる

③organicを取りに行くために徐々にブログとnoteを書き続ける

この3つのポイントに絞り運用をしていこうと思います。

スクリーンショット 2020-05-09 2.59.31

このようにサイト内の行動フローが丸見えになるのもいいところですよね。

Google analyticsは使いこなせればどこかのWebマーケティングも可能になると思います。

5 掲載順位について

前回と同様にみなさん通常使うと思いますが、Googleでの検索機能(それ以外にもSafariなど)での検索をする際に、基本的にはの上位のページに表示をするものから閲覧していきます。特に上位ページの表示されているものに関しては、広告を除き、上から順に見られるようになります。そのために検索されたい「キーワード」で上位に入り込んでいないと、せっかく作ったサイトなのに、お客さんはたどり着くことすら出来ません。

先ほど「SEOを捨ててください。」と僕はお伝えしましたが、

今回はなぜSEOでの集客を捨ててくださいと言ったのかを説明します。

前回お話をしたのはここからで、『果敢にSEO検索上位表示を挑む人たち』だけに僕のやったことをそのまま書きます。(果敢は僕は大好きですよもちろん!!)

GRCによるチェックを欠かさず見ました

画像11

僕の場合すでに

『おばんざい 通販』での順位は16位、

『おばんざい ネット通販』での順位は5位まで入り込んでいます。これは元から狙って書いた記事になります。

このURLの記事はこちらです

狙いたいキーワードをトップに持ってきており、ここからは文章量とサイトの構造と、クローラーに如何に評価をもらえるように文章を書いていくのかを選んで書いております。SEOは難しいので今度オンラインセミナーでもやらせてください。

ここで果敢にいく方は出来るだけ、『簡潔検索されるキーワードを散りばめた、文章構成』を頭に入れつつ、2000文字以下で書いてください。

また記事を作る際は必ずGRCの設置をお願いいたします。

GRCについてはこちらから

実際に僕のnoteが入り込んでます

スクリーンショット 2020-05-09 3.11.23

サイトは上記のものです。ここからぼくはリライトと編集で毎週ブログを書きつつ、記事更新を仕掛けていきます。

上位に全て京都のおばんざい屋さんがいますが、京都のおばんざいやさんは楽天出店の会社さんだと思いますが、ここは飲食店さんが無料で作るという前提なので今回の場合は競合になるところは一旦退いてもらえるように動きます。もし1位が取れたら凄くないですか?  1位取るまで動いてみますね!

今日はここまでですがまた1週間、2週間と売上がどうなるのかを含めて少しずつ実践的に使えるものを書いていこうと思います。

よろしくお願いいたします。

onakasuitaネットストア おばんざい通販の専門店

少しでも飲食店が前を向けるよう僕は発信し続けます。考える創造力はフルに活用いたしましょう!よかったら前回の記事と連続で見てもらえたら幸いです。


前回までの記事はこちらから



飲食店、食品小売店のみなさま頑張りましょうね!!ではまた売上など報告します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?