ハムとケツを鍛えろ!!②
どうも
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
さて、前回に続き
歩く為に必要な筋肉である『ハムストリング』と『お尻』のエクササイズをご紹介したいと思います。
前回までのエクササイズが気になる方は下記の記事をご覧ください。
1、実践
hip hinge
①お尻を踵につけた状態からスタート。(足首は立てます)
お尻から肩は一直線にします。
手は胸の前で組みましょう。
②そのまま体が垂直になるように起き上がっていきます。
ポイント
骨盤を後傾(お尻を丸めるように)にしながら起き上がることで大臀筋やハムストリングに刺激が入ってきます。
推進力を生むにはお尻の力は偉大です。
それを感じさせる為のエクササイズですね。
あとは股関節の動きの学習にもいいのかなと思います。
10回を1セット行ってみてください。
ニーリングランジ
①ヒップヒンジの②の状態からスタート。
②片脚を前に踏み込みます。
この時、上体はやや前傾ポジション。
踏み込む幅は膝関節が大体90度くらいの位置です。
③そのまま立ち上がります。
この時、前足で踏ん張って立つことを意識してください。
後ろ足で立つと腿の前に効いてきます。
あとは同じ動作で戻っていきます。
戻る時も上体は前傾姿勢を忘れずに。
左右交互に10回ずつを1セットで行ってみてください。
2、まとめ
さて、今日も2種目のご紹介でした。
寝た状態から起き上がった状態でのエクササイズに変化しています。
また明日もエクササイズのご紹介をします。
全てをやる必要はありません。
1日種目を行ってみてください。
5分の運動を1年間続けたらそれだけでかなり体は変わります。
毎日の積み重ねを忘れずに行いましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK
馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325